ハッピーライフの種~Lohastyle Happy~

search
キーワードで記事を検索
巷で話題の食材

生くるみ、そのまま食べれるの?ローストと栄養の違いは?

2016.04.05 k974036

ヨーロッパに住んでいる友達に聞いたんですが、あちらではクルミを殻ごと売っていることが多くって、家で自分で殻を割って、新鮮なくるみを食べるのが主流だとか。 日本では、既にローストした(炒ってある)ものが売っていることが多い…

レビュー

断食道場体験記、初日、味噌汁一杯の夕食だけどまだ元気です

2016.04.05 k974036

こんにちは旦那です、いつも奈月がお世話になっています。   今日からしばらくの間、断食道場の体験記(男目線)を書いていきたいと思います、最近では断食はファスティングとも言うんですね、世間に浸透していることが伺え…

ハッピーライフハック&ニュースな話題

初めてのアロマオイル!一番簡単な使い方ってどんなやり方?

2016.03.24 k974036

知り合いから、フランスのお土産にアロマオイルをもらいました。   フランスではアロマオイルが医療に使われているそうで、薬局に売っていて、体調が悪いときに飲んだりすることがあるそうです。   日本では、…

野菜

きゅうりには栄養がない!それでも夏に食べたい理由とは?

2016.03.23 k974036

夏にサラダなどで食べたくなる、きゅうり。 皆さんは好きですか?   私はすごく好きで、実家にいる頃は、畑から採ったきゅうりを半分に切って、塩をまぶしただけのものをおやつに食べたりしてました。 野生的でしょ~♪ …

野菜

ズッキーニはダイエットにピッタリ!栄養や効果・効能は?

2016.03.22 k974036

ダイエットに向いていると、最近注目されている食材があるそうです。   それがズッキーニ!   ズッキーニは、あまり見かけませんが、スーパーで並んでいると買っていました。でも、今までは身体に良いとか、何…

ハッピーライフハック&ニュースな話題

健康に関する気になる話題・ニュースについて知ろう!

2016.03.18 k974036

医学や科学の進歩によって、健康に関する話題や常識も次々と変わってきますよね。   どんどん健康に良い新しい商品や話題が出てきたり、今まで常識だと思っていたことが違っていたり。   そんな、健康に関する…

ハッピーライフハック&ニュースな話題

水道水の塩素・カルキは危険?髪やお肌、健康への影響は?

2016.03.17 k974036

この前、うちのマンションで一日断水の日があったんですけど、水道が出ないのって、本当に不便ですよね。 水が出ないって分かっているのに、何度か無意識に蛇口ひねってましたよ~。   ホント、日本はどこへ行っても蛇口を…

ハッピーライフハック&ニュースな話題

飲用にも安心!水道水のカルキ抜き(塩素除去)の方法は?

2016.03.16 k974036

ハワイに2週間ほど滞在する中期旅行をしているんですけど、行った時にすごく困るのが水が美味しくないこと。   ハワイも日本と同様水が美味しいことで知られていますので、恐らく毎回泊まるコンドミニアムの水道設備が良く…

ハッピーライフハック&ニュースな話題

水道水は危険?消毒に使われている塩素(カルキ)は安全?

2016.03.15 k974036

20年くらい前に、「世界の人から見た日本人のイメージ」みたいなのを本で読んで衝撃を受けたことがあります。   衝撃を受けたものの1つで、今でも印象に残っているのが、 「日本人は、安全でキレイな水がタダで飲めるの…

くだもの、果実

棗(ナツメ)の栄養・効能と食べ方。そのまま食べれるの?

2016.03.11 k974036

この間、友達と美味しい中国茶を飲めるお店に行きました。   デザートに、棗(ナツメ)の甘露煮のようなものを頂きましたけど、すごく美味しかったです!     そういえば、なつめって中国料理など…

  • <
  • 1
  • …
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • …
  • 72
  • >
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ

©Copyright2025 ハッピーライフの種~Lohastyle Happy~.All Rights Reserved.