桜茶(桜湯)に入っている桜って食べた方が良いの?
春間近になると、お店で出されたり、お祝いの席なんかでも出されることのある桜茶(桜湯)。 見た目がピンクで可愛いし、春気分がUPするからすごく好きなんですけど、あの桜茶の中に入っている桜って食べるのが正解なん…
春間近になると、お店で出されたり、お祝いの席なんかでも出されることのある桜茶(桜湯)。 見た目がピンクで可愛いし、春気分がUPするからすごく好きなんですけど、あの桜茶の中に入っている桜って食べるのが正解なん…
寝不足が続いたり、疲れていたりと、ストレスが溜まった時に歯が痛くなる方いませんか? 私も疲れるとすぐに歯が痛くなる体質みたいで、歯医者さんに駆け込んでも「ストレスだね」って言われて、何の治療もなしに帰された…
梅干しって、実家でもよく漬けていましたけど、美味しいですよね~。 柔らかい梅干しよりも、カリカリ梅が好きな奈月です! 最近、発酵食品がマイブームで、コンブチャ(紅茶キノコ)からキムチなどのお漬物まで色々なも…
もずくと言えば、もずく酢が一般的によく知られているのではないでしょうか? 私もよく小さい頃、食卓にもずく酢がでて・・・苦手でした(笑) もずくってうちでは酢が一般的でしたし、お店でよく売ってい…
健康にとても良く、使いやすいということで人気が高いマヌカハニー。 一般的なハチミツよりも栄養価が高いことで有名ですね。 しかし、そんなマヌカハニーが危険だという噂が流れています。 マヌカハニーは、発がん性が…
こんにちはアトピー歴20年以上の旦那です。 僕のアトピーは最近になり、あることをして急激に良くなりました、 いつもなら嫁に頼まれて記事を書くのですが、今日は自主的に書いています。 ちょっとした…
これまでにも何度も書いてきたんですが、平熱を上げると健康になる、っていうのは、最近ではもう常識になりつつありますよね。 体温を上昇させる、それも一時的にじゃなくて、平熱をUPさせるのが重要です。 なんでも、…
年齢を重ねてどんどん辛くなってきた生理痛と冷え性持ちの私が、布ナプキンに手を出してから9ヶ月が過ぎました。 夏の初めから暑い時期に敢えてスタートした、nunona(ヌノナ)さんの布ナプキン生活。 関連記事⇒ nunona…
じわっと流行っている?!アーモンドミルク。 その名の通り、アーモンドから作るんですけど、お家で簡単に作ることが出来るんですって。 そんなアーモンドミルクの簡単な手作りの方法と絞った後の残りの使い道など調べました。 また、…
結膜炎って伝染るようなイメージありませんか? 私も、子供の頃流行ったことあるな~って記憶から、結膜炎にかかったらうつると思っていました。 でも、実は結膜炎にはうつるものとうつらないものがあるようなんです。 …