ハッピーライフの種~Lohastyle Happy~

search
キーワードで記事を検索
お魚・魚介類の豆知識

うなぎは食べ過ぎるとどうなるの?一日の摂取量の目安とは

2018.01.23 k974036

夏の暑い時期に精をつけるためにと、よく食べられるのがうなぎ。   特に炎天下で仕事をしているガテン系の友達が、夏には1週間に何度も鰻を食べていると言っていました。   私は年に1、2回しかうなぎを食べ…

食事でハッピーに

海外で生卵は食べちゃダメって本当?半熟卵なら大丈夫なのか

2018.01.16 k974036

以前、卵かけご飯の記事を書いた時に、外国では生卵を食べるのは危険だからダメと紹介しました。 以前の記事⇒ 卵かけご飯は身体に良い?食べすぎは危険と言われる理由は?   でも、海外の朝食でエッグベネディクトとかボ…

食事でハッピーに

焼いた卵かけご飯(焼きTKG)が人気?作ってみたレビュー

2018.01.05 k974036

以前調べてから、私の中でブームになっている卵かけご飯。   前回は、卵かけごはんを食べ過ぎると危険という噂について調べたんですよね~。 ↓   ↓ 卵かけご飯は身体に良い?食べすぎは危険と言われる理由は? &n…

ハッピーライフハック&ニュースな話題

麺類食が増える夏に栄養不足も増える、理由と対処法とは

2018.01.04 k974036

喉を通りやすく、冷たい麺類が食べたくなる時期といえば夏。   冷やし中華や冷麺など、冷たい麺類がたくさん発売されることもあって、どうしても麺類を手に取りがちなんですよね~。   ツルッと入っていくので…

ハッピーライフハック&ニュースな話題

ほうじ茶と番茶は同じものなの?味や栄養に違いはある?

2017.12.29 k974036

私たちの身近にあるお茶。   最近ではペットボトル茶でお茶を楽しんでいる方も多く、お家でお茶を淹れる家庭は減っているのかもしれませんね。 私はお茶の有名な地域で育ったので、習慣的に家でもお茶を飲んでいますけど、…

ハッピーライフハック&ニュースな話題

ほうじ茶はカフェインが少ない?食後に最適な理由とは

2017.12.27 k974036

うちの実家は、近隣では有名なお茶どころにあります。   お茶は子供の頃からよく飲んでいて、特に緑茶は毎日ご飯・おやつ等、何か食べる時に出てくるものだと思っていました。     大人になって都…

ハッピーライフハック&ニュースな話題

普通の甘酒と玄米甘酒はどう違う?味や栄養も違うの?

2017.12.24 k974036

甘酒がブームとなって、スーパーなどでも甘酒をたくさん見かけるようになりましたよね。   ブームのおかげもあって、今まであまり見かけたことのない種類の甘酒も見るようになりました。   私は甘酒好きなんで…

レビュー

ロクシタンのスプレータイプの化粧水試した、意外な結果とは

2017.12.22 k974036

知り合いの男性からロクシタンの詰め合わせのようなものを頂きました。 ロクシタンをくださるなんて、素敵だな~とか思ったんですけど。 で、その中にあったスプレータイプの化粧水。 せっかくなので後日使用してみたところ、使用感等…

困った時の対処法

虫刺されの跡、掻くと長く痕が残るのは何故?早く消す方法は

2017.12.20 k974036

夏に虫によくくわれる、蚊によく刺されるという方いますよね。   私も何故か夏にはたくさん蚊に刺されるんですけど、どうしても痒くて我慢できず、掻いてしまうんですよね~。   で、掻いたあとすぐはスッキリするんですけど、困る…

食事でハッピーに

クーベルチュールチョコレートとは?そのまま食べられるの?

2017.12.18 k974036

冬はチョコの美味しい季節。 新商品もたくさん発売されますし、期間限定のチョコもあってチョコ好きにはたまらない季節ですよね~。   私もチョコレート大好きなんですけど、今回は以前から気になっていたクーベルチュール…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 72
  • >
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ

©Copyright2025 ハッピーライフの種~Lohastyle Happy~.All Rights Reserved.