ハッピーライフの種~Lohastyle Happy~

search
キーワードで記事を検索
野菜

キャベツにはビタミンたっぷり!意外な病に効く栄養とその効能

2015.09.17 k974036

昨日、ちょうど高原キャベツの特集をテレビでやっていたんで、ちょっとタイムリーな話題?   キャベツって、年中あるような気がしますけど、それは産地と品種で採れる時期が違うからなんですって。   知らない…

不調に負けない・退治する

大丈夫?認知症になりやすい人・なりにくい人の性格と習慣

2015.09.17 k974036

認知症の発生率は、その人の性格で決まるって説を聞きました。 性格ってなかなか変える事は難しい気がしますよね。 でも、習慣なら少しは変える事ができるかも? 今回は、認知症になりやすい・なりにくい性格や生活習慣を調べました。…

くだもの、果実

イチゴの旬はいつ?おいしい時期や栄養とその効能について

2015.09.16 k974036

12月になると、クリスマスがあるので、いちごが出回り始めますよね~。   ショートケーキの苺は、途中で食べる派の奈月です。     赤い色がキレイで、彩としても良いですが、クリスマス近くのイ…

調味料

オリーブオイルをサラダ油の代わりに!保存方法の注意点など

2015.09.16 k974036

昔は、「油は悪いもの」とひとくくりにされていましたが、最近では、良い油・悪い油なんて言葉もよく聞きますよね。   えごま油やオリーブオイルは、体に良い油だって最近よく聞くので、えごま油やオリーブオイルを常備して…

良質な睡眠

パートナー(夫・彼氏または妻・彼女)のいびきを改善しよう

2015.09.12 k974036

いびきぐらいと侮るなかれ。 実は、結構深刻なパートナーのいびきについてです。   昔は男性に多いとされていた、いびきや睡眠時無呼吸症候群も今は、そうでもないらしいです。 特に50歳以上の患者の男女比率は、ほぼ同…

くだもの、果実

バナナの優れた栄養成分とその健康効果に迫る!

2015.09.11 k974036

朝ヨーグルト+果物生活を始めて半年の奈月です。 モデルみたいな朝ごはんですね~。   毎朝、準備も楽チンだし、果物が好きなので苦もなく続けているんですが、今日は、うちの食卓によく並ぶバナナについてです。 &nb…

免疫力を向上させる

免疫力を高める!腸内細菌のバランスを良くする方法とは?

2015.09.10 k974036

そろそろ風邪・インフルエンザなど感染症の増える季節ですね。   感染症を予防するには、自分の持つ免疫力を高めるのが大事です。   外部からのウィルスや体内で発生するがん細胞などの悪い物質から、私達を守…

良質な睡眠

質の良い睡眠とは?-よく眠る為の4つの方法

2015.09.09 k974036

皆さん、ちゃんと眠れていますか?   睡眠は、量も大事ですが質も大事ですよね。 人生の約3分の1は寝てるんだし、眠る時間を良いものにするのは人生の課題といっても過言ではありません。   今回は、そんな…

食事でハッピーに

1日の摂取カロリーの目安とファーストフード

2015.09.07 k974036

うちの夫婦は、マック(マクドナルド)が好きで、たまに食べたくなると行きます。   マックのポテトっておいしいんですよね~。 何故か思い出すと、無性に食べたくなっちゃう。   で、マックを食べててよく思…

困った時の対処法

歯磨き粉を飲んだ!体への影響と対処法はこちら

2015.09.06 k974036

ピンチ! 歯磨き粉を飲んでしまいました・・・。   正しい歯磨きにかける時間と方法について前に調べてから、毎日1回は、10分以上の歯磨きをするようにしている奈月です。   前回の記事⇒正しい歯磨きにか…

  • <
  • 1
  • …
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • >
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ

©Copyright2025 ハッピーライフの種~Lohastyle Happy~.All Rights Reserved.