免疫力を高める!腸内細菌のバランスを良くする方法とは?

そろそろ風邪・インフルエンザなど感染症の増える季節ですね。

 

感染症を予防するには、自分の持つ免疫力を高めるのが大事です。

 

外部からのウィルスや体内で発生するがん細胞などの悪い物質から、私達を守ってくれている免疫機能。

 

ウィルスや悪い物質から私達を守ってくれる細胞を、免疫細胞といいます。

 

私達が元気に過ごせているのは、免疫細胞のおかげと言っても過言ではありません。

 

 

この免疫細胞の70%は、腸で作られているって知っていますか?

と言う事は、腸を良い状態に保っていれば免疫力を高められますよねっ。

 

今回は免疫力を高める為に、腸を良い状態に保つ方法をご紹介します。

 

[ad#co-1]

 

腸の良い状態とは?

 

さて、免疫力を高めるために腸を良い状態に保つ、とは言っても、腸の良い状態ってどんな状態の事なんでしょうか?

 

人間の腸内には、100種類以上、100兆個以上の腸内細菌が存在しており、特に回腸から大腸にかけては腸内壁面に種類ごとのまとまりでびっしりと生息しています。

 

その様子が花畑のように見えることから、「腸内フローラ(腸内細菌叢)」と呼ばれています。

 

最近、NHKスペシャルやたけしの家庭の医学などで紹介されて、注目されていますよね。

 

腸内元気

 

 

腸内フローラは、個別差があり生息する腸内細菌の種類もそれぞれ違っています。

 

腸内細菌は、ビフィズス菌などが有名な善玉菌、大腸菌などが分類される悪玉菌、そして善玉菌と悪玉菌の優勢な方と同じ働きをする日和見菌と言う、3種類に分類されます。

 

 

健康な人の腸内フローラを調べたところ、この3種類の菌の割合が、善玉菌:悪玉菌:日和見菌=2:1:7 が理想的だということが分かったそうです。

 

日本人の平均的な腸内細菌のバランスは、善玉菌:悪玉菌:日和見菌=1:3:6 になっており、悪玉菌が優勢になっている事が多いんだとか。

 

不健康な腸

 

 

悪玉菌は、腸内に腐敗物を溜め込み、有害物質を発生させて善玉菌の動きを抑制します。

この事から、悪玉菌が増えると、腸内環境が悪化し便秘や下痢になります。

 

また、悪玉菌には、全身の免疫力を低下させる働きがあるため、免疫力を高めるためには、善玉菌を増やす努力が必要になってきますね。

 

 

つまり、腸の良い状態とは腸内フローラの善玉菌と悪玉菌のバランスが善玉菌優勢になっている状態のこと。

 

日本人は、悪玉菌優勢になっている人が多いため、善玉菌を増やす必要がある、ということなんです。

 

じゃあ、善玉菌を増やすにはどうしたら良いんでしょうか。

 

[ad#co-1]

 

 

善玉菌を増やす方法はコレ!

 

善玉菌を増やすには、善玉菌の量を増やすことと、善玉菌を活性化させて、働きやすい環境にしてあげる事が重要です。

 

つまり、善玉菌を含む食品善玉菌の活動を助ける食品を摂ることで、善玉菌を増やす事ができるといえます。

 

 

善玉菌の代表と言えば、乳酸菌とビフィズス菌

 

乳酸菌とビフィズス菌を多く含む食品は、皆さんご存知のヨーグルトやチーズなどの乳製品の他にも、味噌・しょうゆ・納豆・漬物・日本酒などがあります。

 

これらは、いわゆる発酵食品ですね!

 

発酵食

 

 

善玉菌の活動を助けるのは、オリゴ糖や食物繊維です。

 

オリゴ糖はビフィズス菌の栄養となって働いてくれますし、食物繊維は善玉菌を増加を助け、腸を活性化させます。

 

オリゴ糖を多く含む食材は、バナナ・玉ねぎ・ジャガイモ・大豆など

食物繊維を多く含む食材は、ごぼう・アボカド・さつまいも・オクラなどですね。

 

 

善玉菌を含む食材と善玉菌の活動を助ける食材は、一緒に摂取すると効率が良いですよね。

 

ヨーグルトにバナナを入れたり、きな粉をかけたりとかなら、簡単にできますよね~。

 

バナナヨーグルト

 

 

他にも、悪玉菌の増加を抑えるために、ストレスを溜めない、水分不足に気をつける、高たんぱく・高脂肪の食事を控える、適度な運動をするなどが有効です。

 

 

善玉菌を増やして、腸内細菌のバランスが整えば免疫力もUPします。

腸内環境を良くして、免疫力を高め、冬も元気に乗り切りましょうねっ。

 

 

日本では「乳酸キャベツ」という名前の方が、今では有名かもしれませんね。ドイツの発酵食品「ザワークラウト」のレシピ動画です。

↓   ↓

試したことないけど、酸っぱそうですね~。

 

 

【育腸関連記事】他にも、腸のお話アレコレ調べています。

下矢印こちらの記事もご一緒にどうぞ。下矢印

育腸で太りにくい&老けにくい体に!腸内環境を整える方法は

育腸にも!話題のコンブチャを試した感想や味のレビュー

 

 

ws1000729

 

病気になる前の段階で対策を打てば、治りも早くなります。
様々な不調や病気の予防・改善方法についての記事をまとめています。

 

caret-square-o-right その体調不良、原因は?病気の予防や改善についてのまとめ

 

 



関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です