ハッピーライフの種~Lohastyle Happy~

search
キーワードで記事を検索
食事でハッピーに

栄養豊富なはちみつの効能ーのどから美肌まで!

2015.09.06 k974036

突然ですが、皆さんはちみつ食べてますか?   朝ヨーグルト習慣の我が家では、ヨーグルトには蜂蜜が欠かせません! 甘くておいしいはちみつv   体にも良いんですよね~。   そろそろ秋で、風邪…

野菜

優秀なお野菜!さつまいもの栄養とその効果は?太りやすい?

2015.09.03 k974036

うちの近所では、夏はわらび餅、秋から冬にかけては、ホカホカの石焼き芋が移動販売で売りに来られるんですよね。   秋になると、そろそろ、石焼き芋の移動販売が始まるな~なんてよく思います。   今回は、そ…

くだもの、果実

アボカドの旬と6つの栄養素、その効果・効能について

2015.09.02 k974036

昔は見かけなかったけど、今や一般家庭の食卓にもあがるようになったアボカド。   ギネスでは「最も栄養価の高い果物」として正式に認定されているんですって。   「森のバター」とも呼ばれ、体に良いらしいと…

くだもの、果実

梨の栄養成分と秋にうれしい効能とは?

2015.09.01 k974036

梨がおいしい季節ですね!   梨は、幸水が好き☆な奈月です。 旬の食べ物は、何でも美味しくて理に適った栄養素を持っていますよね。   梨には、日本なし(和梨)・西洋なし・中国なしの3種類があるんですが…

体を温めましょう

体を温める飲み物は、温度で選んじゃダメ!

2015.08.30 k974036

体を温めるシリーズ、今度は飲み物編です。   寒い時期には、温かい飲み物が欲しくなりますよね~   でも、ちょっと待った!   実は、温かい温度の飲み物でも、結果的に体を冷やしてしまう飲み物…

体を温めましょう

体を温める食べ物と栄養素を紹介―お野菜編

2015.08.29 k974036

「冷えは万病の元」と言われて久しいですが、皆さんは、冷え対策してますか?   ・体温が1度下がると免疫力が37%落ちる ・体温が平熱より1度上がると、免疫力が5倍になる   などとも言われ、最近では …

花粉症

秋の花粉症に注意!時期と原因、症状から対策まで網羅

2015.08.29 k974036

花粉症といえば春のイメージですが、実は12月から2月頃までの厳冬期以外は、様々な花粉が飛んでいます。 ※ただし、花粉の時期は地域などによって異なります。   関連記事⇒ 冬も花粉症に注意!1月・2月に起こる花粉…

食事でハッピーに

秋分の日の食べ物って何だ?体に良いお彼岸の食べ物について

2015.08.26 k974036

ずいぶん朝晩が涼しく過ごせるようになってきましたね。   暦の上でも、立秋が過ぎ、秋分の日が近づいてきました。 今年(2020年)の秋分の日は、9月22日です。   秋分の日は、秋のお彼岸の中日に当た…

くだもの、果実

柿の旬と効能について。医者を青くさせるのは実だけじゃない?!

2015.08.26 k974036

秋の果物といえば、なんと言っても柿!   「柿が赤くなると、医者が青くなる」と、昔のことわざにあります。 (トマトも言いますよね~)   きっと、体に良いに違いない!という事で、柿の旬から効能まで調べ…

体臭を良い匂いに

体臭と食べ物の関係を知って、良い匂いで過ごそう!

2015.08.25 k974036

たくさん汗をかく夏はもちろん、お部屋を閉め切る事の多い、寒い季節も気になる、体臭と食べ物との関係について調べました。   食べ物と体臭とは切っても切れない関係です。   なぜなら、食べたものを消化する…

  • <
  • 1
  • …
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • >
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ

©Copyright2025 ハッピーライフの種~Lohastyle Happy~.All Rights Reserved.