ハッピーライフの種~Lohastyle Happy~

search
キーワードで記事を検索
野菜

スイカ(西瓜)はカロリー高くて太る?糖分はどのくらい?

2016.08.11 k974036

実家からスイカをたくさんもらいました! 2人暮らしなのに6個も・・。   もちろん、食べきれないので知り合いにおすそ分けしたんですけど、中身が分からないものを人におすそ分けするのって、難しいですよね~。 &nb…

体を温めましょう

アロマの手浴・足浴でリラックス!効果・効能は?

2016.08.10 k974036

まだ暑いですけど、意外と冷える末端、手や足。   クーラーの中で過ごしてて、気づいたら足が冷えてた!なんて、私はよくあります(;´д`) 触ってみると冷たいのでよく分かるんですよね。    …

巷で話題の食材

美容に!クコの実の栄養やその効果・効能、気になる摂取量は?

2016.08.10 k974036

私の健康情報の入手ルートに、テレビ好きの母がいるんですが(笑)   昔、杏仁豆腐を食べていてその母が、「クコの実って、めちゃくちゃ栄養あるらしいよ!」と言っていました。   クコの実は、杏仁豆腐の上に…

困った時の対処法

円形脱毛症の原因はやっぱりストレス?治るの?

2016.08.09 k974036

大学時代の友人が、もうかれこれ10年ほど円形脱毛症で悩んでいます。   症状が治まって、また出てきて・・というのをこの10年繰り返しているそうなのです。   2児の母として、充実した日を過ごしているよ…

レビュー

アトピーに効く石鹸、もうかかん試してみた、高いけど一定の効果はあります

2016.08.08 k974036

こんにちは旦那です   今回は嫁からもうかかんの口コミ、レビュー、使用感などの感想を書けと頼まれたので、書いています。僕自身はアトピー暦が20年を超えるベテランですが、後述する断食の影響で、最近は調子がいいです…

ハッピーライフハック&ニュースな話題

少食が健康の鍵!?少食の影響・効果や小食健康法のやり方

2016.08.08 k974036

成人病、とも呼ばれていた生活習慣病が、日本人の死亡原因の大きな割合を占め、健康で長生きするために、さまざまな健康法が生み出されていますよね。   そんな中で、私が今注目しているのが「小食健康法」です。 &nbs…

困った時の対処法

にんにくの食べ過ぎでお腹が痛い!原因と対処方法、適量は?

2016.08.07 k974036

にんにくって、身体にとてもいい食べ物だってよく聞きますよね。   でも、一回たくさん食べ過ぎたら、すごくお腹が痛くなってツライ思いをしたことがあります。   私のお腹が弱いのかな?とか体質なのかな?っ…

くだもの、果実

いちじくって皮ごと食べる?!簡単な皮のむき方は?

2016.08.05 k974036

今年もいちじく(無花果)の美味しい時期がやってきました。   私の住んでいる地域では、名産品としていちじくが有名みたいで、この時期あちこちで販売が始まります。   お散歩していても、イチジクの木から良…

困った時の対処法

静電気体質ってあるの?実は体に悪い!静電気の影響と対策

2016.08.04 k974036

冬になると特に、静電気が気になりますよね。 私も車のドアに触った瞬間バチッと来たりして、静電気すごく嫌いです! 冬には、よく「私、静電気体質なんだよね」とか人に言っちゃうんですけど、静電気体質って本当にあるのでしょうか?…

ハッピーライフハック&ニュースな話題

サマハンってスパイスティー知ってる?何でできてるの?

2016.08.04 k974036

夏は、どうしても冷たい飲み物ばかり飲んでしまって、身体が冷えがちですよね。 職場でもガンガンの冷房で冷えて辛いって場合もありますし・・。   去年の冬ぐらいにちょうど雑誌で見た、スパイスティーのサマハン(Sam…

  • <
  • 1
  • …
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • …
  • 72
  • >
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ

©Copyright2025 ハッピーライフの種~Lohastyle Happy~.All Rights Reserved.