姫りんごの旬と栄養は?普通のりんごと同じなの?
姫りんごを見たことありますか? こう聞くと、見たことあるかな~ってあんまり覚えがない人もいますよね。 では、お祭りの屋台で売っている、リンゴ飴の小さいのは? すぐに分かる人も多いのではないでしょうか。 そう、あの小さいり…
姫りんごを見たことありますか? こう聞くと、見たことあるかな~ってあんまり覚えがない人もいますよね。 では、お祭りの屋台で売っている、リンゴ飴の小さいのは? すぐに分かる人も多いのではないでしょうか。 そう、あの小さいり…
近所にコンビニができて、ついつい寄っちゃう癖がついてしまいました~。 今ではそんなに無いですけど、夫婦揃って外に働きに出ていた時は、コンビニで食事を買うこともありました。 栄養偏るかもとか心配もありましたけど、どうしても…
白ご飯を食べる時に、何か乗せて食べると、すごい食がすすみますよね。 白ご飯と言えば、私は特に海苔の佃煮が気に入っていました。 「ごはんですよ」とか、昔一人暮らしの時によく食べてたなー。 海苔は…
茄子(ナス)が少しずつスーパーに並ぶ季節になってきましたね。 夏のお野菜のイメージがあって、この時期食べたくなりますけど、なすってカロリーは低いんでしょうか。 栄養が少ないとも聞いた事がありま…
冷ややっこや蕎麦などの薬味として使ったり、天ぷらにしたり、色んな使い方がある大葉、美味しいですよね。 私は大好きです。 いつでも食べられるイメージの大葉ですが、旬っていつなんでしょうか? 栄養や1日に摂って良い量、加熱し…
くるみ(胡桃)などのナッツ類ってちょっと小腹がすいた時のおやつにいいですよね。 でも、ナッツというとどうしても脂が多いイメージがありますよね。 クルミの脂質は多いのでしょうか? 最近気になって…
以前テレビを見ていたら、女優さんが「夏に夜運動してから寝たら、朝ひどい頭痛でしばらく動けなかった」という話をされていました。 健康系の番組だったので、医師に「それは熱中症の可能性が高いです」と言われていたん…
タピオカを食べると、腹痛になりがちだった私。 前回、タピオカで腹痛になる理由を調べて、私はアレルギーとかじゃなくって、量を加減すれば食べられる体質だと気付きました。 関連記事⇒ タピオカで腹痛…
最近では、飲むお酢とか百貨店の地下でもコーナーがあったりして、料理以外でも用途が広がっているお酢。 種類もたくさんあって、健康に良いと言われる黒酢や、飲みやすいフルーツのお酢なんかも種類が多いですよね。 私は以前、フジッ…
うちの旦那は、アトピーだけじゃなくって喘息もちでもあるんですけど、夏は意外なところで調子を崩す事があります。 自宅で花火をしたり、お参りで線香の煙をたくさん吸ったりして、ゼーゼーし出した時は、とても驚きました。(当時は、…