タピオカの原料って何なの?栄養や効能はある?
この前テレビを見ていたら、南米ではタピオカを揚げたものを食べるって言っていました。 日本ではデザート感覚ですが、外国だと食事って感じなんですかね~。 私もデザートのタピオカは、あのぷるんとした食感がたまらな…
この前テレビを見ていたら、南米ではタピオカを揚げたものを食べるって言っていました。 日本ではデザート感覚ですが、外国だと食事って感じなんですかね~。 私もデザートのタピオカは、あのぷるんとした食感がたまらな…
自宅で行った酵素断食の後半3日間、回復食期の様子と、今回の断食のまとめです。 前半の絶食3日間の様子はこちらをご覧くださいね。 ↓ ↓ 酵素断食で3日絶食、自宅で美しく痩せる6日間プログラム前半 &nb…
半年前に、自宅で断食6日間(3日絶食、3日回復食)を実践しました。 前回の断食の様子はこちら ↓ ↓ 自宅で夫婦で酵素ファスティング(断食)してみたレビューまとめ 断食道場…
天気や季節の変わり目に、痛みや不調を引き起こす天気痛&気象病。 新しい病気のように感じますけど、「雨の前は古傷が痛む・・。」なんて、おじいちゃんおばあちゃんから聞いたことありませんか? 私は、…
私はカラフルで歯ごたえのあるパプリカが大好きなんですが、色の種類がいくつかありますよね。 その時の気分で、赤にしたり黄色にしたりと適当に選んでいるんですけど。 色によって栄養の違いはあるのでし…
少し前になりますが、りんご酢を飲むと良く眠れるようになるというのを、テレビでやっていたそうです。 テレビ好きの母から聞いたんですけど、リンゴ酢にそんな効果があったとは意外ですよね。 他の酢ではなくて、なぜりんご酢なのかも…
布ナプキン生活を始めて、丸1年経ちました。 私にとっては、布ナプキン生活はとても快適。 おかげで、多少の面倒も気にならないですし、布ナプキンの使い方や洗い方などにも慣れてきました。 でも、布ナ…
私は父が糖尿病だったので、糖尿病には気を付けないといけないな、と思っているんですが。 健康診断を毎年受けているので、自分は大丈夫だと思っていました。 ところが最近、雑誌で「隠れ糖尿病」なるものがあると知りました。 健康診…
前回、えびの尻尾を食べるか否かって記事を書かせていただいて、海老の尻尾にはたくさん栄養が含まれているな~って、満足したんですけど。 関連記事⇒ エビの尻尾は食べる派?尻尾の栄養は?食べても大丈夫なの? &n…
芸能人なんかで、痛風持ちの人が魚卵食べられないとかよく見ますけど。 痛風になると、食べられないものがあるので食事大変そうですよね。 まぁ、どんな病気でもそうですが、罹らないように予防したいもの。 痛風になりやすい食べ物や…