ハッピーライフの種~Lohastyle Happy~

search
キーワードで記事を検索
アレルギー

パイナップルのアレルギーかな?と思ったら・・対処法は?

2015.12.13 k974036

パイナップルを食べる時に、舌や口がピリピリってすることないですか?   私は、「パイナップルを食べ過ぎたんだな~」って今までは思っていたのですが、この間友達と話していて、実はパイナップルにアレルギーがあるってこ…

野菜

豆苗の栄養価は、ほうれん草越え!育てて再収穫の楽しみも有

2015.12.08 k974036

今回はコスパが最高で、ほうれん草の栄養素を凌駕するすごい野菜、豆苗(トウミョウ)について調べてみました。   スーパーで見かけてもなかなか手が出ない・・そんなあなたも、コレを読めば豆苗が食べたくなるかも? &n…

良質な睡眠

クワンソウって知ってる?安眠成分と効果や効能、食べ方まで

2015.12.06 k974036

突然ですが、クワンソウってご存知ですか? 私も最近知った名前なんですが、「秋の忘れ草」という名前の方が馴染みがある方が多いのかな。 黄色い花が咲くクワンソウ、実は鑑賞するだけではなく、食べれるんですって。 近年の研究で、…

髪の健康

頭皮の乾燥、正しいケアとフケ対策とは?

2015.12.05 k974036

お肌が乾燥する季節、意外と見落としがちなのが頭皮の乾燥です。   実は、頭皮は顔よりも乾燥しやすいって知っていました?   乾燥して頭皮が荒れるとフケがたくさん出てしまうことも。 フケがたくさん出ると…

お肌にちょっと良い話

肌荒れを改善する飲み物はコレ!肌に良い栄養を摂ろう

2015.12.03 k974036

冬になるとお肌が乾燥したりして、肌荒れを感じる人も多いですよね。   斯く言う私も、夏は何もせずに冬だけしっかりお肌のケアをしています。 口周りが乾燥がしちゃうんですよね・・。   でも、基本のお手入…

体を温めましょう

ゆず茶の効果とは?ぽっかぽか美肌になろう!

2015.12.02 k974036

この間、韓国料理を食べに行ったら、美味しいゆず茶が出てきました。 ゆず茶は、飲むと気分もホッとして、大好きな飲み物の一つ。 不思議と冬に無性に飲みたくなる、温かいゆず茶。 これは調査しなければ! ということで、ゆず茶の効…

くだもの、果実

かぼすの保存方法と美味しい食べ方とは?

2015.12.01 k974036

最近、寒くなってきましたね。   寒いとお鍋が食べたくなります。 野菜たっぷりのシンプルな鍋に、絞ったかぼすとしょうゆをつける・・・美味しいですよね~。   ところで、かぼすについては調味料のようなイ…

体を温めましょう

腸を外から温めて元気に!免疫力向上などの嬉しい効果も

2015.11.30 k974036

体を温めると健康になれる、とはよく言われますよね。 冷えは万病の元、とも。   冷え性の私は、これを聞くと「じゃあ、足とか手とかを温めれば良いのか」と思っていました。 つまり、実際に冷えて辛い部分を温めれば良い…

体質を改善する

あなたはどっち?温めた方が良い人・冷やした方が良い人?

2015.11.29 k974036

体は温めた方が良い!というのが常識になりつつありますよね。   でも、本当に万人が体を温めた方が良いのでしょうか?   体が火照りがちな人や熱がこもりやすい人は、逆に体を温めるより冷やす必要があります…

食事でハッピーに

正月太りの原因はお餅?の真相は!正月太りを予防しよう

2015.11.27 k974036

もういくつ寝ると、お正月~♪ 今年も始まったばかりだと思っていたのに、もう年末ですね。毎年のことながら、早い一年でした。   正月と言えば、親戚から家でついたお餅をもらうんですが、やっぱりつきたてのお餅って美味…

  • <
  • 1
  • …
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • …
  • 72
  • >
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ

©Copyright2025 ハッピーライフの種~Lohastyle Happy~.All Rights Reserved.