枝豆の食べ過ぎは危険?食べて良い量の目安は?

居酒屋で一杯っ!のお供に枝豆をとりあえず頼むとか、よく見る光景ですよね。

夏の暑い時期なんかは、ビールにもよく合うし、枝豆美味しいですよね~。

 

ついつい手が伸びちゃう枝豆ですが、どのくらい食べても大丈夫なんでしょうか?

食べ過ぎるとどうなるの?

 

これからの時期に気になる枝豆のこと、知っておきましょう♪

 

枝豆を食べ過ぎるとどうなる?

どんだけ食べても良いなら、いっぱい食べちゃいますけど、そうもいかない。

 

まずは、枝豆を食べ過ぎるとどうなるのか?について知りましょう。

ポイントは、4つです。

枝豆は、プリン体が多い!

プリン体、って聞いたことありますよね?

最近、プリン体ゼロのビールとかもCMで見かけたりしますけど。

 

プリン体は、体の中で尿酸という物質になって尿として排出されます。

しかし、摂りすぎると排出しきれなくなって、痛風や結石の原因となってしまいます。

枝豆とビール

 

枝豆には、このプリン体が多く含まれています。

 

最近の研究では、食べ物から摂取するプリン体はさほど気にする量ではない、と言われています。

でも、もちろん食べ過ぎは良くないですからね!

カロリーが高い

枝豆のカロリーは、100g(可食部)で約 135kcal。

お米が 100gあたり約 168kcalなので、枝豆って結構カロリー高いんですねぇ・・。

 

カロリーが高いので、食べ過ぎると太ってしまう可能性があります。

 

ちなみに、枝豆の皮を含めて量って100gであれば、中身は大体その半分くらいなので、皮つきで200gくらいが100gの量ですね。

塩分に注意が必要

枝豆に欠かせないのが、お塩!

冷凍の枝豆なんかでも、上手に塩が効いてておいしいですよね~。

塩匙

 

でも、食べ過ぎると塩分過多になってしまいますよ。

塩分を摂りすぎると、高血圧、腎臓・心臓の疾患、不整脈などを引き起こすリスクが高まってしまいます。

食物繊維が豊富

食物繊維が豊富な枝豆。

特に、水に溶けない不溶性の食物繊維が豊富で、便のかさを増して腸を刺激し、便通に良いのはありがたいですね。

 

でも、食物繊維も摂りすぎると便を固くし、腹痛を引き起こしたり、便秘になりやすくなったりします。

 

 

枝豆の食べて良い量の目安は?

食べ過ぎるとなんでもよくないですよね・・。

では、枝豆はどのくらいの量食べても良いのでしょうか?

 

プリン体を基準として考えると、1日の摂取量の上限は400mgと定められているガイドラインがあります。

 

枝豆には、100gあたり約50mgほどのプリン体が含まれているそうなので、枝豆だけを食べるなら、かなりの量食べられますね。

枝豆剥き

 

別の視点から見てみましょう。

枝豆は、大豆と同じものなので、大豆イソフラボンもたくさん含まれています。

 

大豆イソフラボンを基準として考えると、1日の大豆イソフラボン摂取量の上限は、70mg。

枝豆に含まれる大豆イソフラボンの量は、100g中に約30mgと言われていますので、多くても枝豆は200gくらいまでの量にしておいたほうが良さそうですね。

 

少ない量のほうを基準にしてまとめると、枝豆の摂取量の目安は 200gくらいにしておいた方が良いですね。

量に気を付けて、枝豆おいしくいただきましょう!

 

枝豆を美味しく茹でる方法はこちらの動画をご覧くださいね。

↓    ↓

 

同じものなの?・・長い間突っ込めなかった疑問を解消しました(笑)

関連記事1⇒ 枝豆と茶豆の違いは?栄養にも違いがあるの?

関連記事2⇒ 大豆・枝豆・黒豆、実は同じものだった!栄養に違いはある?

 

ws1000729

この記事では良い野菜に秘められたすごいパワーをたくさん紹介しています。

栄養や効果・効能を知って、今よりさらに野菜を美味しく食べましょう!

caret-square-o-right 体に良い野菜、美味しく食べる為に栄養と効果・効能を知る

 



関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です