この間買った枝豆の豆が、なんと黒かったんです。
一瞬、傷んでるのかな?と思ってしまったのですが、食べてみたら普通でした。
その時に買った枝豆が全て黒かったので、その枝豆は黒い豆だったみたいです。
枝豆で黒いものがあったなんて知りませんでしたので、驚きましたね~。
ちょっと気になったので調べてみると、大豆と枝豆と黒豆、全て同じものというようなことが書いてありました。驚きです!
すべて同じものなら栄養も同じなんでしょうか?
元は同じものだった、大豆・枝豆
大豆は、枝豆と同じものから出来る豆です。
元は同じものから出来ているんですね。
枝豆は、大豆を作る過程で緑色の未熟な時に収穫したもの。
八百屋やスーパーなどで見かける時は、房や枝ごと売られていて、食べる時は茹でて食べますね。
つまり、枝豆を収穫せずにそのまま置いておくと、大豆になるんですね。
緑色だったものが、乾いて茶色くなり、それが大豆になります。
枝豆は、種をまいてから80~90日くらいで収穫できますが、大豆はもう1か月後くらいの収穫になります。
黒豆は、品種の違う枝豆からできる大豆
次に黒豆ですが、黒豆は全く違う豆の種類だと思っていませんでしたか?
実は黒豆も大豆と同じく、枝豆から出来たものだったんです。
黒豆は別名、黒枝豆と呼ばれています。
黒色の枝豆を収穫せずに乾燥するまで置いておき、それを収穫したものが黒豆になるんですね。
緑の枝豆と黒い枝豆は、枝豆の品種が違うのですが、黒い枝豆の方が粒が少し大きめになっています。
また、味も黒い枝豆の方がコクがあって濃厚で、木に出来るさやの数も多いのが特徴なんだそうです。
黒い枝豆は9月下旬から10月中旬と収穫の時期が短く、生産される量も少ないため、市場で出回っている量自体も稀です。
黒豆と言って浮かぶ料理と言えば、おせち料理ですが、そのせいか黒豆は高級と言うイメージがありますよね。
生産量の少ない黒い枝豆から出来る黒豆なので、高級品なんでしょうね~。
黒豆は収穫された時期によって味わいも変わるようです。
収穫が解禁された直後はあっさりとした味、中頃にはまろやかな味、終わりごろには成熟した味になるそうですよ。
大豆・枝豆・黒豆の栄養に違いはあった!
さてでは、大豆・枝豆・黒豆同じものなら栄養もさほど変わらないのでは?って思いますよね。
でも、実はそれぞれにやはり栄養も特徴があったんです!
・大豆の特徴
タンパク質が豊富!
この3種類の中で、大豆の特徴といえばタンパク質が豊富な点。
たんぱく質は、身体を作る上で大切な栄養素。
健康はもちろん、髪やお肌などの形成にも不可欠なので、美肌・美髪を目指す女性にも必須の栄養素ですね。
・枝豆の特徴
枝豆は、ビタミン類が豊富なのが特徴です。
特に、体内で必要に応じてビタミンAに変換されるベータカロテンが多く含まれており、その抗酸化作用に期待ができます。
老化防止・お肌の健康を保つのにも役立ってくれます。
さらに、ビタミンCも含まれており、まさに美肌には3種類の中では枝豆がベスト!
・黒豆の特徴
黒豆の栄養は、大豆とほとんど同じだと言われています。
ただ、違うのはその色からも分かるように、色素成分であるポリフェノールの一種、アントシアニンが黒豆には豊富に含まれている点。
ポリフェノールと言えば、抗酸化作用があってアンチエイジングに役立つなど、もう有名な栄養素ですよね。
アントシアニンは、特に目の血流改善に役立つとして、疲れ目・眼精疲労の改善や視力回復などに効果があると言われています。
大豆・枝豆・黒豆、それぞれ特徴が有り、どれも嬉しい栄養成分ばかりで迷っちゃいますね。
おつまみに豆サラダ!食べたくなる動画です(笑)
↓ ↓
どう決着するんだろう・・って見てましたが、シュールですv
お豆さんがいっぱい入った商品なんかも売られていますけど、さすがに大豆・枝豆・黒豆がすべて入った商品は見かけませんね。
それぞれに合う味付けが違うからでしょうか?
食べる時に、そう言えば同じものなんだな~なんて思いながら食べてみてくださいね!
関連記事
この記事では良い野菜に秘められたすごいパワーをたくさん紹介しています。
栄養や効果・効能を知って、今よりさらに野菜を美味しく食べましょう!
[…] 出典大豆・枝豆・黒豆、実は同じものだった!栄養に違いはある? […]