みょうがの独特な味が苦手な人にも!簡単食べやすくなる方法
この間、知り合いにみょうがをいただきました。 私はミョウガ(茗荷)の歯ごたえや香り、味、全てにおいて好きなのですが、あの独特な味や香りが苦手な人も多いのでは? 確かに味は独特ですよね。 そんなみょうが、苦手な人が…
この間、知り合いにみょうがをいただきました。 私はミョウガ(茗荷)の歯ごたえや香り、味、全てにおいて好きなのですが、あの独特な味や香りが苦手な人も多いのでは? 確かに味は独特ですよね。 そんなみょうが、苦手な人が…
何となく、「もやしっ子」の言葉のイメージからか、栄養が少なそうに思えるもやし。 でも、実はすごく栄養豊富なんですよね! もやしのすごい栄養・効能について、詳細が知りたい方はこちらの記事をご一読ください。 関連記事⇒ もや…
ナスって美味しいですよね。 私は特に焼きナスが好きで、ナスを丸ごと魚焼き機で黒こげになるまで焼いて、皮をむいたものに、鰹節と生姜、しょうゆをかけて食べます。 これだと、ナスがどれだけでも食べら…
つい先日、友達の家でモロヘイヤができたからと言って、おすそ分けしてもらいました。 モロヘイヤって、そんなに食べる機会ないですよね。 でも、ネバネバしてとてもおいしかったし、体にも良さそう・・これは癖になるか…
レンコンって美味しいですよね。 私は特に、レンコンのはさみ揚げが大好きです。 滅多に食べないけど。。 子供の頃から気になってたんですけど、蓮根って糸引くときありますよね? あれは何なんでしょう…
居酒屋で一杯っ!のお供に枝豆をとりあえず頼むとか、よく見る光景ですよね。 夏の暑い時期なんかは、ビールにもよく合うし、枝豆美味しいですよね~。 ついつい手が伸びちゃう枝豆ですが、どのくらい食べても大丈夫なん…
炒め物とか煮物とか、にんにくを入れたら味にコクが出て、とってもおいしいですよね。 旦那がにんにくが大好きなので、うちではニンニク常備しています! 毎日のように、何かの料理に使っているような気がするのですが、にんにくって身…
友達が妊婦になりました。 そんな彼女に会いに行ったら、食べ物にものすごく気を使っていました。 その話の延長で、ナスはあまり食べない方が良いって言っていたのですが・・。 そういえば、『秋ナスは嫁…
以前に職場の上司で、家でタケノコが沢山取れるからと、おすそ分けしてくれる人がいました。 たけのこって本当に美味しいですよね! ただ、アクを抜いたりしないといけないので、多少面倒だな~と思っちゃいますけど・・。 筍の灰汁(…
白菜と言えば冬の野菜ですが、現在では通年を通して手に入ります。 白菜は淡泊ですが美味しいので、ついつい買ってしまいます。 丸ごと買ってみたり、1/4カットを買ってみたり・・でもいつも同じような…