蕎麦湯はどう飲むのが正解なの?お勧めアレンジレシピ5選

実はうどん派で、蕎麦にあまり馴染みがない私。

たまたま、蕎麦どころに観光旅行で行った時に、蕎麦屋に入りました。

そばを啜っていると、蕎麦湯をどうぞーと出されて困惑・・。

蕎麦湯って何?そのまま飲むの?と、人知れず無言で焦ったのが懐かしいです。

その時は、お店の人が親切に説明してくれたおかげで助かりましたけど、馴染みのない人にはどう飲むのか謎の蕎麦湯。

どうやって飲むのが正しいのか、お店の方に教えてもらったことも含めて紹介しますね。

また、アレンジで美味しく頂くレシピについても書いています。

そもそも蕎麦湯ってどんなもの?

まずは、当然のように蕎麦湯って言っているけど、そもそも何なの?って方もいると思うのでおさらい。

蕎麦湯は一体何なんでしょうか。

結論から言うと、蕎麦湯は蕎麦を茹でた時の茹で汁の事です。

蕎麦に含まれる水溶性の栄養が溶け出しているとも言われていて、茹で汁とは言え栄養があるんだそうです。

そば湯

とは言え、成分を知る術のなかった昔から蕎麦湯は飲まれています。

それは、蕎麦湯が身体を温めてくれる物だと考えられていたから。

蕎麦湯って、独特のとろみがあって冷めにくいですもんね。

きっと、昔の人も身体を長く温めてくれるに違いないと思ったのではないでしょうか。

蕎麦湯の正しい飲み方とは?

では、蕎麦湯はどうやって飲むのが正しいお作法なのでしょうか。

調べてみると、蕎麦湯に正しい飲み方というのはなく、自由に飲んで良いそう。

ちょっと安心ですね。

ただ、私がお蕎麦屋さんで教えてもらったのは、

1.そのまま飲む

2.そばつゆを加えて飲む

という2通りの飲み方でしたので、コレが一般的というか基本の飲み方なのではないでしょうか。

「一口目はそのまま飲んで、味気ないようでしたらそばつゆを入れて飲むのが良いですよ。」と店員さんも説明されていたので、蕎麦湯を飲んだ事のない人は両方試してみると良いかもしれませんね。

お勧めアレンジレシピ5選

蕎麦湯について調べていると、かなり活用している人も多く、レシピもインターネットでたくさん見つける事が出来ます。

と言うわけで、私がやった事のある&気になった蕎麦湯アレンジレシピを5つほどご紹介しますね。

お店でも出来そうなものと、自宅でしかできないものの両方とも紹介していきます。

薬味を足してツウに

ベーシックに薬味だけを加えて、蕎麦湯本来の味や香りを楽しむのもツウな感じがしますよねっ。

蕎麦に付いてくることの多い、ネギやゴマ・七味を入れるくらいならお店でも出来るかな?

また、一味・わさび・生姜などで辛味を足しても美味しいですよ。

三つ葉や柚子胡椒・・なるほど、お家にある薬味や調味料が何でも合いそうですね。

薬味

そばつゆで和風スープ

蕎麦湯にそばつゆを入れるのは、基本的な飲み方ですし、お店でも可能ですよね。

お家でアレンジする場合は、これに野菜をたくさん入れたりして、食べごたえのある和風スープに変身させている人も多いみたいです。

つゆでも良いけど、お家ならお味噌を溶いても美味しそうだな~と思ったら、お味噌汁にするという方もやはり多かった。

↓   ↓

コーンスープにアレンジ

ちょっと驚いたのが、和風以外のアレンジも意外と合う事。

コーンスープは、蕎麦湯のとろみもあるのでかなり良い具合です。

◎蕎麦湯コーンスープ

1.蕎麦湯にコーンクリーム缶を入れて火にかける

2.温まったら塩・コショウ(又はコンソメ)などで味を調える

蕎麦湯とコーンクリーム缶の比率はお好みですが、最初は1:1くらいで味見してみてください。

あと、コーンクリーム缶は、塩で味を調えられている場合が多いので、2の時の塩の量は味を見てから決めたほうが良いです。

蕎麦豆腐にチャレンジ

蕎麦湯にはでんぷん質が溶けているので、煮詰めて固めればお豆腐のようなものが作れるんですって。

こちらは、そば粉製造元の方が公開されていたレシピです。

残ったそば湯活用法!ルチンを豊富に含んだ蕎麦湯は、煮詰めて冷やすだけでお手軽そば豆腐ができます。

見た目プリッとしていて美味しそうですね~。

これは一度作ってみたいっ!

作り方としては、大まかに言うと「煮詰めて冷やし固める」というものなので、焦がさなければ簡単に作れそうなのも惹かれるポイントですね。

蕎麦湯を甘味に、おしるこ

https://33sunsun.tumblr.com/post/133507568661/adzukired-bean-and-rice-cake-yum-yum

やはり、蕎麦湯のとろみを生かす形がお勧めなんですけど。

甘味のレシピも1つご紹介しておきますね。

◎蕎麦湯のお汁粉

1.切り餅を焼いておく

2.ゆであずき缶と蕎麦湯を鍋に入れ、火にかけて混ぜる

3.温まればOK。器に入れ、1の切り餅を入れる

これも、ゆであずき缶と蕎麦湯の量は同量くらいを目安としてお好みで調節してくださいね。

飲むだけじゃなく、蕎麦湯はお料理や甘味にも活用できるんですね。

いままで捨てていたけど、もったいなかったかも・・そう思った方は一度アレンジを試してみてくださいね。

意外とハマるかも知れませんよ~。

※そばにはアレルギーがあり、そばのゆで汁である蕎麦湯もアレルギーの人にはNGですので、注意しましょう。

↓  ↓

ws1000729

食べ物に関する豆知識や保存の方法など、知っておくと絶対役に立つ&自慢できる?!記事はこちらにまとめています、是非御覧ください

caret-square-o-right 知って得する!食べ物に関する豆知識や保存方法について



関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です