なぜ人気?あごだしとは何のダシなの?おすすめレシピも有り

話題のあご出汁。

 

ラーメンのスープに使われることも最近は多く、少しずつ一般的になってきたというものの、家庭では高いし使い方も判らないから敬遠している、という方もいらっしゃるのかもしれません。

 

詳しくどんな出汁なのか、どんな料理に合うのかを調べてみました。
アゴって何なのかについても解説しますよ!

 

[ad#co-1]

 

あごだしは、トビウオの出汁

 

九州地方でトビウオのことをアゴ、と呼ぶそうです。

 

トビウオ?!と驚くかもしれませんが、水面上を時には何十メートルと飛び続けるトビウオは、運動量がとても多い魚です。

 

脂肪分が少なく高たんぱくで、大変上品な味がするということで、実は高級魚の一つなんですよ。

 

 

出汁用に使われるアゴは、水揚げされた後すぐに、小ぶりで身の締まったものだけ選別され、炭火で焼いて炒ったものなのだそう。

 

手作業でじっくり両面から焼くことで、うまみと香ばしさが凝縮されていくのだとか。
他の出汁に比べてちょっと高い理由も判りますね。

 

 

旨みの凝縮された上品な味わいが、近年人気になって、鍋のおダシなど様々な商品に使われているのを目にするようになってきたんですね!

 

今年(2017年)の冬から、私の大好きな「〆まで美味しいシリーズ(ミツカン)」でも、焼きあごだし鍋つゆが発売されています。

↓ ↓

 

ミツカンさんのHPを見ると、クックパッドでの「あごだし」検索頻度もここ4年で3倍に増加しているというデータが載っていました。

 

クックパッドを私も見てみましたけど、1000品以上のヒットがあって、関心が高まっているんだなーと言うのがよく分かります。

 

 

[ad#co-1]

 

 

あごだしは、どうやってとるの?

 

あごだしは、煮干しダシの様に自分で焼きあごから取ることもできますが、時間も手間もかかりますし、なかなか難しそうです。

 

 

一応、焼きあごが手に入るなら、自宅でもできそう。あご出汁のとり方動画載せておきますね。

↓   ↓

 

ただ、今ではだしパックやめんつゆ状のものも売られていますので、そちらを使うほうが簡単そうですね。

 

 

ちなみに、私がアゴだしを知ったのは、自販機で販売されているダシとして有名な、だし道楽さんの出汁からです。

 

関連記事⇒ だし道楽試してみた!!使い方と自動販売機の設置場所

 

 

すごく使い勝手も良いし、美味しいのであごダシ初心者さんは、だし道楽一度試してみてくださいね!

 

あ、自販機が近くにあれば、袋を持って買いに行くのをオススメしますよ~。

 

だし自販機

実際、私がいつも買いに行く名古屋駅近くのだし道楽自動販売機。

 

 

あごだしを作ったレシピ2選

 

うどんのスープや煮物の他にも、身近な食材と一緒においしくあごだしを活用することが出来ますよ。

 

手軽なレシピを厳選して2つご紹介しますね。

 

☆あごだしを使った浅漬け
<作り方>
1.あごだし150cc、鷹の爪1本、昆布2g、塩小さじ1/2、レモン汁少々をジプロックに入れて混ぜる。
2.1に好みの野菜を食べやすい大きさに切って、半日漬けこむ。

 

浅漬け大好きなんだけど、いつもめんつゆ使ってる代わりに使えば良いのか!と納得の一品。

 

簡単で上品な美味しさですよv

 

 

☆あごだしの炊き込みご飯

動画のレシピも一つご紹介!

 

シンプルでも美味しそうな炊き込みご飯です♪
↓  ↓

 

最近、この動画みたいにパックになったあごだしも、お店によってですが見かけるようになってきましたよね~。

 

使い勝手良さそうです・・。

 

 

いかがだったでしょうか?

一度使うとハマること間違いなしのあごだし!使ってみてくださいね~。

 

☆あごだしの栄養ってどうなの?

アゴの栄養と効能から探ってみた記事はこちらです。

 

関連記事⇒ あごだしの栄養と効果・効能をアゴの栄養から紐解く!

 

 

☆鰹ダシなどと栄養に違いはあるの?

他のダシと比較してみた記事はこちらからどうぞ!

 

関連記事⇒ あごだしのアゴって何?他のだしと栄養に違いはある?

 

ws1000729

 

食べ物に関する豆知識や保存の方法など、知っておくと、絶対役に立つ&自慢できる?!記事はこちらにまとめています、是非御覧ください

 

caret-square-o-right 知って得する!食べ物に関する豆知識や保存方法について

 

 



関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です