りんごは皮に栄養がたっぷり、皮のベトベトは身体に良い?

冬はりんごが旬を迎えるんですって。

 

何となく、リンゴ飴のイメージで夏頃が旬なのかと思っていましたけど、以前調べたらちょっとズレてたんですよね。

 

関連記事⇒ 姫りんごの旬と栄養は?普通のりんごと同じなの?

 

 

そんなりんご、昔は母が「林檎は皮にワックスが塗ってある」と言って、しっかり皮を剥いて食べていましたけど、最近では皮にも栄養がたっぷり入っていると言われる食材が多いですよね。

 

りんごの皮も例外ではなく、皮にたっぷり栄養が含まれているんだとか。

 

 

ワックスが塗ってあるのはイヤだけど、栄養があるなら食べたい・・そんなことを考えていたら、朗報が。

 

りんごの皮のベタベタはワックスじゃない、というんです!

 

じゃぁ、あのベトベトの正体は?

身体に良いものなんでしょうか?

 

りんごの皮の栄養やあのベタベタの成分について、調査開始です。

 

[ad#co-1]

 

りんごの皮に含まれる栄養とは

 

まずは、りんごを皮まで食べたくなる栄養について。

 

皮にたくさん栄養が含まれているというのは、最近様々な食材で言われていますよね。

 

りんごも、皮に身体に良い成分が含まれているんですって。

 

 

まずは、ポリフェノール

 

ポリフェノールは、抗酸化作用があって、老化防止に良いということはよく知られていますよね。

 

なかでも、りんごに含まれるポリフェノールは、特に抗酸化力が強いと言われており、健康・美容の分野で注目されている成分なんですって。

 

りんごの皮と皮の近くにたくさん含まれていると言われているので、皮を剥いて食べると摂れる分量が減ってしまいます。

 

りんごの皮むき

 

また、りんごの皮には、食物繊維も豊富です。

 

特に、ペクチンという食物繊維が多く含まれており、腸内環境を整えてくれる働きがあります。

 

また、コレステロールや糖質の吸収を妨げて、糖尿病などの予防にも効果が期待されているんですって。

 

 

うーん、やっぱり皮にたくさん栄養が含まれているんですね。

 

となると、皮も食べたい・・、これでりんごの皮のベタベタが体に悪いものじゃなければ、安心して食べられますよねっ。

 

[ad#co-1]

 

りんごの皮のベタベタはワックスじゃなかった

 

では、りんごの皮がベタベタするのはどうしてなんでしょうか?

これには、主に2つの懸念があると思います。

 

・ワックスなの?

・農薬なの?

 

こう心配したことはありませんか?

私はどちらもあります。

 

りんごは昔、農薬ナシに作るのが無理だと言われていた、なんて聞いた事があるので、あのベトベト気になっちゃったんですよね・・。

 

また、見た目につやが出過ぎていてワックスなの?という心配もした事があります。

 

りんご

 

 

調べてみると、りんごの皮のベタベタは、国産のものに関してはワックスでも農薬でもないんですって。

 

じゃあ、何なの?って思いますよね。

 

 

りんごの皮をベトベトにする成分とは

 

実は、りんごの皮のベタベタはりんごの皮から出た油分が正体なんだそうです。

 

油あがりと言われる現象で、りんごが熟すと皮から油分がじわーっと染み出してきます。

これは、実を守ろうとするメカニズムだと考えられているんですって。

 

油分の中には、リノール酸やオレイン酸といった成分が含まれている事が分かっており、少量摂る分には身体に害はなく、むしろ血液中のコレステロールを下げてくれる働きがあると言われているんですよ。

 

うーん、安心しましたねっ。

 

ポイント りんごの皮のベトベトは油分で、身体に良いものだった

 

 

※ただし、海外のスーパーなどで見かける、異常にツヤツヤしたりんごは、ワックスを塗っている場合があるそう。

 

アップル

見栄えが良くなるからなんでしょうかね・・?

 

 

りんごの皮は剥かずに食べよう

 

りんごの皮は、身体に良くって、あのベタベタもワックスじゃないと言うことが分かれば一安心ですよね。

 

でも、りんごの皮を剥いて食べていた私から言わせると、皮を剥かずに食べるのは食感も変わって、ちょっと違和感があります。

 

 

そんな、りんごの皮を元々剥く派で皮の食感が気になる方は、皮ごとすりおろしてみてください。

 

皮の食感が気にならなくなりますよ。

 

 

また、温かいりんごOKという方は、以前ホットフルーツの記事でご紹介した、ホットりんごを試してみてください。

 

関連記事⇒ ホットフルーツで体質改善!冷え性・便秘にも効果あり

 

 

皮が少し柔らかくなって食べやすくなります。

 

それに、温めることで、皮に含まれる栄養を吸収しやすくなるとも言われていますので、一石二鳥の方法でもありますからね。

 

 

面倒でなければ、この剥き方だと皮も半分食べられるし、食感もわりと食べやすいと思います。

↓    ↓

可愛いから、食べるのもったいないかなv

 

 

りんごの皮に農薬は残っていないの?と気になる方は、こちらの記事にある農薬除去の洗い方で洗って、安心して食べてくださいね。(野菜の洗い方として紹介していますが、りんごも同じ方法でOKです)

↓   ↓

ベジブロスは農薬が心配?安全に作るにはどうしたら良いの?

 

 

ws1000729

 

旬のフルーツには、健康に良い栄養や効能がたっぷりです。

色々な果物の栄養やその働きなどを調べて記事にしています、是非御覧ください。

 

caret-square-o-right 果物たっぷりの健康・美容生活!フルーツの旬や栄養、効能は?

 

 



関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です