冬は溜め込む季節だから、太っちゃう・・ってホントに?
確かに、脂肪を蓄えて寒さに対応しようとする働きもあります。
でも、気温が低い冬は、身体は体温をキープしようとして基礎代謝を上げます。
つまり、基礎代謝があがって痩せやすい季節でもあるんです!
冬に太ってしまわないように、体重や健康のバランス維持を痩せるツボでサポートしましょ。
今回は特に、耳のつぼを見ていきますよ。
そもそもツボ押しで痩せるのか?
この疑問、絶対気になりますよね?
ダイエットって、運動とか食事を制限するイメージなので、「痩せるツボ」なんてホントにあるの?って思っちゃいますよね。
もしそんなものがあったら、楽して痩せられるvと喜ぶところなんですけど。
結論から言うと「やせるツボなんて都合の良いものはない」が正解だと思うんです。
はい、すみません。
「題名と違うじゃん」って声が聞こえてきそうですが。
一般的に「痩せるツボ」と言われているツボは、ホルモンバランスを整えたり、食欲を抑制してくれたり、消化機能を整えてくれたりという、まさにサポート的な働きをしてくれるツボなんです。
なので、ツボを押してるだけで劇的に痩せるわけではなく、あくまでサポート。
ツボ押してるから、どか食いOKとかってものではないので悪しからず。
でも、耳ツボを上手に取り入れてしっかり続ければ、先述したように、ホルモンを整えてくれたりするので、体型のコントロールだけでなく、健康にも良い効果がいっぱい!
是非、ツボ押し始めてみましょう。
耳のツボ、位置と効果は?
では、ツボの位置を確認しながら、効果も確認していきましょう。
1、飢点
耳の穴のところに少し出っ張った軟骨の中央辺りのくぼみ。
食事の30分くらい前に押すと、食欲を抑える効果がある。
2、内分泌
耳のくぼみの一番下の部分。
ホルモンバランスを整えて、食欲抑制やイライラの解消をしてくれる。
3、胃・噴門・食道
胃は、耳の中央の軟骨の先端辺りにある。
噴門は、耳の中央の軟骨の下。
食道は、噴門より耳の付け根寄りにある。
この3点は、胃や腸の働きを整えて、消化を促進したり消化力を高めたりしてくれるんですって。
4、肺
耳の穴の入口の際にある平たい部分。
過剰な食欲を抑制し、脂肪の燃焼を高めるツボ。
5、神門
耳の上半分のY字型のくぼみの中央あたり。
自律神経に関わるツボで、精神を安定させイライラを解消してくれる。特に、ストレスで食欲が増す人は、ここを押すのが効果的。
これらが、俗に「痩せるツボ」と呼ばれるツボです。
7つもあるんですが、全部必ず刺激しなきゃダメって物ではないですからね。
自分にあったツボを押してくださいね。
では次に、ツボの刺激方法を知っておきましょう。
ツボを押してみよう
実際にツボを刺激してみましょう。
ツボの刺激方法は、主に3つあります。
・指で押す
・綿棒などで押す
・耳ツボ(金粒)シール(ツボジュエリーでも可)を貼る
一番簡単なのは、指で押す、ですよね。
綿棒も比較的簡単に手に入ります。
耳ツボ(金粒)シールは、インターネットでも購入できます。
コレだと2~3日くらい貼ったままでOKなので、楽といえば楽。
最近ではこんな可愛いジュエリータイプの耳つぼシールもあるんですよ。
↓ ↓
自分でツボ押しする際の刺激の仕方は、やさしくトントンと30回ほど押す、というやり方。簡単ですね。
耳は傷つきやすいので、無理に硬いものでグイグイ押さないようにしましょうね。
また、指で押す方は爪などで耳を傷つけないようにしてください。
痛くなるまで押したりせずに、ほどほどで刺激しましょうね。
やっぱり、いい加減が良い加減?
耳ツボは、外出中や移動中でも、どこでもできて、とっても手軽に始められます。
その分継続して続けられそうだし良いですね。
ツボを押すのは、あくまで健康とダイエットの為のサポートですからね。
ツボはここで合ってるの?と心配しながら刺激するんじゃなくって、この辺りだな!ってくらいの気持ちで大丈夫。
冬、外に出る機会も減るからこそ、ボーっとテレビを見る時間なんかに、痩せる耳ツボを取り入れてみてはいかがでしょうか?
体臭・肩こりなどの痛み・睡眠のお悩みを改善したい、対策したい!という方へお悩みのまとめ記事はこちらです。
困ったときの対処法を載せています、是非御覧くださいね。
コメントを残す