もやしのカロリーと栄養、効能は?加熱しても栄養は残るの?

私が給料日前とか、ちょっと節約したいなと思う時に使用する食材は、もやしです。

 

もやしは安いし、自己主張が少ないので、他のおかずにも合ってとても使いやすく、うちではとても重宝している食材です。

 

 

でも、もやしって栄養はあるのでしょうか?

 

何となくですけど、もやしってヘルシーなイメージもあるし、水分が多くって栄養はないようなイメージありませんか?

 

さらに、調理すると簡単に火が通って楽ですけど、栄養分もすぐに壊れちゃいそう・・。

 

気になったので、もやしについて調べてみました。

 

[ad#co-1]

 

もやしの栄養と効能とは

 

まずは、もやしの栄養と効能について調べてみました。

 

もやしには、実は健康にとてもいい栄養素が沢山含まれていたんです!

 

 

もやしの4大栄養素はコレだ!!

・ビタミンC

・食物繊維

・カリウム

・アスパラギン酸

 

 

・ビタミンC
まずはビタミンCです。

ビタミンCは、皆さんご存知の栄養素ですよね。

 

免疫力を高めるためには欠かせない栄養で、風邪を予防してくれたり、免疫機能や肝臓機能の調整、そして美肌にも効果があります。

 

 

・食物繊維
もやしには、食物繊維が豊富です。

あのシャキシャキした食感からも、その豊富さが伺えますよね。

 

食物繊維を沢山取ると、お通じがよくなり、お腹のぽっこりを解消してくれたり、ダイエットの効果が期待できます。

 

ダイエット

 

 

・カリウム

カリウムを摂取すると、血圧を下げる効果があります。
そして、疲労回復などに役立ちます。

 

 

・アスパラギン酸

最後にアスパラギン酸です。

 

こちらは聞いたことがない人も多いかと思いますが、アミノ酸の一種。

疲労回復・スタミナ増強にとても効果があると言われています。

 

他にも、カリウムと結びついて、尿を合成し、体内の毒物を排泄してくれたり、新陳代謝を高めてくれる働きも。

 

 

以上の4大栄養素以外にも、ビタミンB群・K・葉酸なども含んでおり、もやしって実は、栄養豊富なんですよ!

 

 

最近では、もやしは欧米でもダイエットや健康を意識し、食べる人が増えて来ており、スーパーにも普通に売られるようになってきたんですって。

 

[ad#co-1]

 

もやしのカロリーはやっぱり低かった!

 

そんな栄養たっぷりのもやしですが、カロリーはどうなのかと言うと、100g当たり20キロカロリー前後だといわれています。

 

ものすごくカロリーが低いんですね!
そして、その割に栄養が高いので、注目を集めているわけです。

 

まさに、ヘルシー食材。

ダイエットに良いし、安価で手に入りやすい、庶民の味方ですね。

 

もやし

 

 

ちなみに、もやしには栽培方法によって、大きく分けて2つの種類があります。

 

緑豆もやしと大豆もやしです。

 

その名の通り、緑豆もやしは緑豆からできたもやしで、大豆もやしは大豆からできたもやしです。

 

大豆もやしの方が、豆の部分の主張が大きく、もやしと一緒に、豆も食べている感じです。

 

栄養の含有量にも違いがあって、大豆もやしの方がビタミンB、食物繊維、カリウムを多く含んでいます。その量は、緑豆もやしの2倍もあるそうです。

 

あ、でも、大豆もやしは緑豆もやしの2倍の栄養素を含んでいるんですが、その代わりにと言ってはなんですが、カロリーも倍以上含まれているんですよ。

 

茹でた大豆もやし100gのカロリーが、約34キロカロリー。

茹でた緑豆もやし100gのカロリーが、約12キロカロリー。

 

・・まぁ、ダイエット中でもない限りは、気にするほどのカロリーではないか。

 

 

 

 使い分けるとしたら、低カロリー重視の方は、緑豆もやし。

栄養素重視の方は、大豆もやしがオススメですね。

 

 

私は、今まで特に意識して確認したことないんですが、どちらも買ったことがあると思います。

栄養素いっぱい摂りたいから、今度から大豆もやしを探してみようっと♪

 

 

もやしは加熱しても栄養が減らないの?

 

ここまで、もやしの栄養やカロリーについて紹介しましたが、以外にも栄養が高くって、様々な効果が期待できますが、注意することがあります。

 

それは調理方法です。

 

実は、もやしは熱を加えすぎると、栄養が破壊されてしまいますので、出来るだけ最小限の加熱で調理することが重要です。

 

調理方法は、茹でる時は10秒以内にし、他の野菜などと炒める時は、1番最後に入れて、シャキッと歯ごたえが残る程度にしましょう。

 

一番栄養を保ちやすい調理方法は、蒸す方法なんですって。

 

 

レンジでチンするだけの簡単レシピがたくさんありますけど、その内の一つをご紹介しますねっ。

↓   ↓

 

ちなみに、もやしは痛みが激しいので、生で食べることはお勧めしません。
お腹を壊さないように注意してくださいね!

 

もやしは素早く火を通し、美味しくいただきましょう。

 

 

ws1000729

 

この記事では良い野菜に秘められたすごいパワーをたくさん紹介しています。

栄養や効果・効能を知って、今よりさらに野菜を美味しく食べましょう!

 

caret-square-o-right 体に良い野菜、美味しく食べる為に栄養と効果・効能を知る

 

 



関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です