布ナプキン生活始めよう!最初に準備する必要のある物リスト

布ナプキン生活を始めて、丸1年経ちました。

 

私にとっては、布ナプキン生活はとても快適。

おかげで、多少の面倒も気にならないですし、布ナプキンの使い方や洗い方などにも慣れてきました。

 

でも、布ナプキン生活を始める前、何から準備しよう?何が必要なんだろう?と疑問はいっぱいでした。

今回は、これから布ナプキン生活を始める方向けに、最初に何を準備しておけば良いのかリストアップしましたよ。

 

布ナプキン選びからスタート、何枚必要?

まずは、布ナプキン選びから。

 

私は、とにかくオーガニックでお肌に優しいものをと思っていたので、「オーガニック布ナプキン」でネット検索しました。

で、nunona(ヌノナ)さんというショップで、布ナプキンを購入しました。

 

コットン

(画像はnunonaさんのHPより)

 

気になる方は、こちらの公式サイトを覗いてみてね。

↓  ↓

nunona公式

 

お好みもあると思うので、自分に合うものを探せば良いと思うんですが。

 

お試しセットのようなものを準備しているショップも多いので、そういったものを購入すれば、洗剤が付いていたりして、すぐに試す事ができますよ。

布ナプ1

写真は、私が最初に頼んだ、nunonaの「お試し3日間セット」

 

詳しい内容は、こちらからご覧くださいね。

↓   ↓
nunonaのお試し3日間セット

ちなみに、nunonaさんだと、お試し3日間セットなら、使ってみて合わなかった場合に返品すると返金してくれます。(条件をしっかり確認してお試しくださいね)

 

商品に自信があると言うことなんでしょう。

そういうサービスを利用するのも、1つの手ですね。

 

布ナプキン生活を始めるにあたって、最初にどのくらいの枚数を準備すれば良いかって、悩みますよね。

 

私は、まずセットで5枚購入しました。

で、試してみて良かったので、すぐに追加で3枚購入。

 

最初のお試しセットだけだと、3時間サイクルで交換したとしても、5枚で15時間なので1日もたない計算ですね。

紙ナプキンと併用するのを想定しての、3日間セットなのかなと思います。

 

私は1年経過した現在でも、紙ナプキンと併用なので、今もこの8枚でやりくりしています。

体質的に辛いのが1日目だけなので、1日目だけ布ナプキンで過ごして、他の日は洗濯でき次第・・という感じですね。

 

何枚必要かとは、一概に言いづらいですが、最初は2~3枚あれば使用感などを掴みやすいと思います。

布製ナプキン2枚

布ナプキン生活に必要なもの

さて、布ナプが揃ったら、布ナプキン生活スタートできますね。

 

布ナプキン生活に必要なものは、洗濯関係持ち運び関係のものに大分できると思います。

もちろん、布ナプキンの使用スタイルや頻度などによって、必要ないものもありますけど。

 

ただ、最初自宅で様子をみるお試しでの使用からスタートするなら、洗濯に必要なものさえ揃えれば、布ナプキン生活スタートできますよ!

 

洗濯に必要なもの

浸け置き用品

・バケツ(コンテナタイプでも可)

・セスキ(炭酸ソーダ)

・洗濯ネット

 

バケツは、布ナプキン専用バケツを準備される事をオススメします。

気持ち的にも衛生的にもね。

 

私は、ダイソーで購入しました。

丸型バケツタイプを使っているんですが、コンテナタイプの方が漬け置きしやすいかも。

フタがあるものを選ぶと良いですね。

 

セスキ炭酸ソーダは、漬け置き用の洗剤です。

お試しセットにも付いていたんですが、どのくらいもつか分からなかったので、ダイソーでバケツと同時購入。

 

ただ、思ったよりも1回の使用量が少なく済むので、お試しセットなどで付いている場合は、その分が無くなってから購入するのでも良いと思います。

 

↓ ネットでも購入できます。↓

 

そして、手洗い+洗濯機洗いの方は、洗濯ネットが必要ですね。

私も手洗いの後、ネットに入れて洗濯機洗いしていますよ。

 

ここまでが、とりあえず最初に準備するものです。

ここからは、少し布ナプキンに慣れて、外出時にも利用する方に必要なものを紹介しますね。

持ち運びに必要なもの

・布ナプキンを入れて持ち歩く袋

・汚れた布ナプキンを入れる袋

・セスキ持ち運び用プッシュボトル

 

袋は、汚れた布ナプを入れる袋とキレイな布ナプを入れておく袋の2枚必要です。

 

汚れた布ナプキンを入れる袋は、お試しセットなら付いている事も多いですね。

布ナプ持ち運び

 

まぁ、専用の物の方が、色々考えずに安心して使えるかなと思って、私は専用の袋を使用していますけど、ジップロックでも対応できます。

 

プッシュボトルは、セスキ(洗剤)を溶かした水を入れておいて、持ち運ぶ用です。

使用後の布ナプキンにかけておくと、帰ってきてからの洗濯が楽ですよ。

 

後は、それぞれ自分が必要とするものを買い揃えていきましょう。

布ナプキンを収納しておく箱や袋なんかも、あると便利ですよ。

布ナプ収納

そして、布ナプキン生活は、ゆるーく・長く続けるのがコツ。

 

やっぱり、外出時に使用すると荷物も多くなるし、汚れた布ナプキンも持ち歩くことになります。

これが、負担になってしまっては意味がありません。

 

外出時は割切って紙ナプキンを使うとか工夫して、ストレスなく布ナプ生活を楽しんでみてくださいね♪

 

私の使用している布ナプキンショップ、nunonaの公式サイトはこちらからどうぞ

↓    ↓

オーガニック布ナプキン専門店『nunona』

 

夏の使用感と、冬の使用感はちょっと違います。気になる方はレビューを見てみてね。

↓   ↓

・夏の使用感⇒nunonaの布ナプキンを実際に3ヶ月試してみた感想・レビュー!

・冬の使用感⇒布ナプキン使い始めて9ヶ月!冬の使用感等口コミ・レビュー

 

ws1000729

管理人夫婦が、趣味と実益を兼ねて、体を張って試した商品をしっかり評価!

口コミ・レビューがもっと見たい方はこちらからどうぞv

caret-square-o-right 健康食品や話題の商品の口コミ・レビュー、全部試してます!

 



関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です