手軽で美味しく、栄養たっぷりの納豆。
常に冷蔵庫にストックがあるご家庭も多いと思います。
納豆の賞味期限って7~10日程度と意外と短いですよね。
発酵食品だし、もっと長くても良いような気もしますけど・・どうしてなんでしょうか?
そして、期限切れしたものはやっぱり食べちゃ危険なんですかね?
身近な食品だけど意外と知らない納豆について、気になる疑問を調査しましたよ。
納豆は納豆菌のはたらきの結晶
納豆は、ご存知の通り大豆に納豆菌を混ぜて発酵させたもの。
納豆の粘りや風味は、納豆菌のはたらきによるものです。
やっぱり発酵食品だし、賞味期限は長くてもおかしくないような気がしますよね。
でも実は、この納豆菌が、賞味期限が短い理由でもあるんですよ。
メーカーはまず工場で納豆菌を一次発酵させ、ベストの発酵状態で出荷させます。
輸送からスーパーの売り場を経て家庭へ届くわけですが、その間冷蔵の扱いでも温度は様々で、納豆菌は発酵を続けます。
家庭では、冷蔵庫で保存されますが、10℃以下でも納豆は発酵を続けます。
つまり、風味が刻一刻と変化していっているんです。
メーカーは当然、最もおいしい状態で食べてもらいたいので、そのベストの状況を約束できるのが、一週間から10日程度の賞味期限なのです。
それを過ぎると発酵が進み過ぎてしまうんですね。
また、一緒に入っているダシ等はこの賞味期限に合わせて作られています。
納豆の賞味期限が意外と短い理由
・納豆は、10度以下でも発酵し続けるから。
・発酵が進み、風味が変化しすぎない、ベストの味を約束できる期限を設定しているから
賞味期限を過ぎると、納豆はどうなる?
それでは、賞味期限を過ぎるとどうなるのでしょうか?
納豆は、発酵が進むと糸引きが悪くなったり、納豆の表面に白い結晶が出てきます。
ちなみにこの白い結晶はアミノ酸で「チロシン」と呼ばれています。
食べても問題はありませんが、風味が落ちると言われています。
この状態だと、まだ食べることは可能です。
更に発酵が進むと、アンモニア臭がし始め、青カビ等が発生し始めます。
この様になると食べることは避けた方が良いですね。
おススメの保存方法は?
納豆は、スーパーで買ってきた後は、すぐに冷蔵庫に入れましょう。
賞味期限は冷蔵庫での保存が前提になっています。
もし、買い過ぎたと感じた場合は、冷凍での保存も可能です。
冷凍庫だと納豆菌の活動は冬眠状態になるので、発酵が進みません。
食べる前日に、冷蔵庫に戻してゆっくり解凍するようにメーカーでも勧めているんですって。
賞味期限を過ぎても食べてもいいの?
あくまで私の個人的な経験ですが、2か月近く冷蔵庫で保存していたもの・冷凍で保存していたものを食べたことがあります。
2か月近く冷蔵保存していたものは、確かに表面が乾燥してチロシンが発生していました。
ただ、混ぜるといつもより控えめですが粘り気は出てきます。
また、同じく冷蔵保存していたタレを使ったのですが、味は若干しょっぱめ、納豆の風味が強い他、チロシンの影響か舌触りがざらざらしていました。
ただ、お腹が痛くなることもなく美味しく白ご飯と頂きました。
冷凍保存していたものは、冷蔵ではなく室温で解凍したのですが、若干乾燥している感じもありましたが、ほとんど通常通りおいしく頂けましたよ。
全く同じ保存環境をお約束できないので、必ず食べられるかどうかは不明ですが、意外と期限を過ぎても食べられるのではないかな、と思います。
ただ、おいしいく食べられるのは、やはり賞味期限内がベストに違いないですよねっ。
アンモニア臭やカビには気を付けて、無理して食べないようにしてくださいね。
これスゴイ・・。
納豆を食べるときに困る、糸引き問題などを解決する動画です↓
関連記事
食べ物に関する豆知識や保存の方法など、知っておくと、絶対役に立つ&自慢できる?記事はこちらにまとめています、是非御覧ください
コメントを残す