まぶたが痙攣する原因とは?止める方法・治し方とは?

普段の生活をしていると、まぶたが急にピクピクと痙攣を起こすことってないですか?

 

私はあります。

いきなりピクピクするとびっくりしますよね。

 

パソコンにスマホに巨大なテレビと、常に眼が光に晒されて、疲れやすい環境ですし、きっと、眼の疲れが溜まっているんでしょうね。

 

 

目の疲れはもはや現代病、うまく付き合っていかなければならないので。

 

まぶたが痙攣する原因、止める方法・治し方を調べてみました。

 

 

[ad#co-1]

 

 

まぶたのピクピク、原因は?

 

まず、まぶたの痙攣の原因について。

 

瞼の痙攣は、眼球の疲れやドライアイが引き起こす一時的なモノが殆どです。

 

やはり、使いすぎによる目の疲れは、痙攣などの不快な症状や目の病気の原因になってしまうんですね。

 

 

また、目の疲労だけではなく、ストレスや睡眠不足も痙攣の原因に関与すると言われているそうですよ。

 

 

ポイント 目の痙攣の原因・・

・目の疲れ、ドライアイなどの目の不調から

・ストレス、睡眠不足なども原因に

 

目を閉じる女性

 

 

まぶたの痙攣の手軽な治し方は?

 

まぶたの痙攣の原因は分かりました。

 

では、実際にピクピクしてきたときに、どうすれば良いのでしょうか?

 

いつも自然に治まるまで放置するしかないんですけど、早く治す方法があれば是非知りたいですよねっ。

 

 

目の疲労に良いツボを押してみよう

 

ピクピクとして気になる場合は、眉毛の周りのツボを押さえると、目の疲れや眼球の疲労によくききます。

 

正確な場所は、眉毛の内側の付け根の部分と眉毛がカーブした上の部分、そしてこめかみ、そして頭の後ろ、うなじの部分(風池)の4か所になります。

 

ws1000730 - コピー

 

百会

 

これだと、仕事中や出かけているときでも簡単に道具も要らず、気軽に押せていいですね。

 

[ad#co-1]

 

 

ホットタオルで目を休めよう

 

余裕がある方、休憩できる方はこの方法を試してください。

目の疲れを防ぎ、軽減するために、休息させるんです。

 

一旦、パソコンやテレビなどは控えて、目を休めます。

 

両手のこすり合わせて温めて、目の上に置いてじっと温めたり、アイマスクをつけるだけでも目は癒されて、痙攣対策には効果的なんですって。

 

 

さらに疲れが酷いときは、レンジでチンしたホットタオルを目の上に置き、冷めて来たら今度は冷やしたタオルを乗せると、すっきりします。

 

我が家では気軽に使える、ホットアイマスクが必需品です(笑)

 

 

 

食生活も見なおしてみよう

 

また、食生活も見なおしてみましょう、目の細胞や粘膜の新陳代謝を保つと言われている

 

・ビタミンA(ほうれん草、シソ、春菊、大根、ニラなどに多く含まれる)

・ビタミンC(アセロラ、柿、キウイ、ブロッコリーに多く含まれる)

・ビタミンE(アーモンド、とうがらし、抹茶に多く含まれる)

・ポリフェノール(赤ワイン、あずき、緑茶、ブルベリーに多く含まれる)

 

をバランスよくとるようにするといいですよ。

 

 

瞼の痙攣は、精神的なストレスが影響するとも言われています。
最近、ストレスがたまっているなと感じるなら、ストレスの発散がいいですね。

 

趣味に没頭したり、ぱぁっと遊びに行くのもいいですよね。

 

リフレッシュ

 

 

それでも治らない時は病気を疑う

 

こういったケアを行っても、痙攣が治らない場合は、それは病気かもしれません。
瞼の痙攣が起こる病気を、眼瞼痙攣(がんけんけいれん)と言います。

 

これは、まぶたを開閉する部分にある筋肉が本人が無意識のうちに力が入ってしまう病気です。

 

初めは、まぶしい感じがし、その後は無意識のうちにまばたきが続くような症状から進行します。

 

特徴としては、下の瞼から痙攣が始まり、徐々に両目の上下瞼で同じような痙攣が始まるようです。

 

 

痙攣の回数が増えてくると、どんどん症状が進んでいき、その後は突然瞼が開かなくなり失明状態になってしまいます。

 

普通に生活をしていて、異常にまぶしさを感じたり、まばたきが増えて来たなと感じたら眼瞼痙攣(がんけんけいれん)の症状の一部です。

 

もっと悪化していくと、目だけではなく、顔の片側全体に痙攣が進む、片側顔面痙攣と言うものもあります。

 

 

何かおかしいなと感じたらすぐに病院に行ってお医者さんに診てもらうのが一番の対処法になります。

 

 

P.S.

眼精疲労の原因はパソコンという人も多いと思います。

我が家でも、頻繁にパソコンを使うので、眼精疲労対策は欠かせません

 

超簡単にパソコンのブルーライトをカット出来る方法があるので紹介しますね。

↓  ↓

超簡単・パソコンのブルーライトをわずか5分でカットする方法

 

 

ws1000729

体臭・肩こりなどの痛み・睡眠のお悩みを改善したい、対策したい!という方へお悩みのまとめ記事はこちらです。困ったときの対処法を載せています、是非御覧ください。

 

caret-square-o-right 体臭や痛みなどのお悩みについて、対策・改善方法まとめ

 

 



関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です