大人の鼻血。よく出るのはストレスのせい?原因と対策とは

友達の旦那さん、普通に生活をしていて、いきなり鼻血が出ることがあるんですって。

 

友達は生まれてから一度も鼻血が出たことがないらしく、最初に見たときはビックリしたと言っていました。

 

鼻血は、子供が出やすいのかと思ったら、そうでもないんですね。

 

でも、大人の鼻血の原因って何なんでしょうか?ストレス?それとも病気なの?気になったので調べてみました。

 

 

大人の鼻血、原因は何なのか?

 

では、大人の鼻血の原因について4つに分類しましたので、見ていきましょう。

 

 

ストレスによるもの

 

大人の鼻血は、季節によって出やすい時期があるんです!

冬や春が出やすい時期なんですって。

 

この季節の鼻血の原因として、一番考えられるのがストレスです。

 

ストレスや疲れが身体に蓄積されると、急に鼻血が出ることがあります。
特に、仕事や育児などで忙しくしている人は、注意が必要です。

 

 

この場合、自律神経失調症と言う病気にかかっている可能性もあります。

 

自律神経失調症は、交感神経と副交感神経と言う2つの自律神経系のバランスが崩れた場合に起こる症状の総称のこと。

 

自律神経のバランスが崩れることにより、鼻の毛細血管が切れやすくなり、鼻血が頻繁に出る症状が起こる場合があるんですって。

 

体内時計

 

 

また、寝不足によるストレスも鼻血が出る原因になり得ます。
その場合は、朝方に鼻血が出やすいので注意してください。

 

 

これらの対策としては、ストレスがたまらないようにゆったりとした生活を送ることです。

 

美味しいものを食べて、睡眠を沢山とって、リラックスできるようにしましょう。

ストレスを解消できるような、発散方法を見つけておくのも大切ですね。

 

 

時期的にも、春は新生活の始まりで、冬は年末年始の仕事の慌しさでストレスが溜まりやすい時期とも言えます。

ストレスが溜まり過ぎないように、早めに休むなど自分の体調に気を配りましょう。

 

 

外部からの刺激

 

アレルギー・花粉症や鼻炎の方は、鼻のかみすぎ、触りすぎによって鼻血が出る場合があります。

鼻をかむ際は優しくかみましょう。

 

今は、刺激の少ないティッシュなどもあるので、そういうものを使うのもオススメですよ。

↓  ↓

刺激の少ないティッシュ、最近は種類も色々出てますよね。

 

 

また、辛いものやカフェインを含むものを食べ過ぎたり、熱いお風呂などの刺激も血圧を急激に上昇させて、血管が切れやすい状態にしてしまいます。

 

鼻血が出やすいなと思ったら、一度生活を見直してみて、刺激物を取りすぎていないか確認してみましょうね。

 

 

習慣によるもの

 

鼻血が出る、大人特有の原因として、飲酒と喫煙もあります。
お酒を過剰に飲んだり、タバコを吸い過ぎると、血圧や体温が上昇し、血管が切れやすい状態になります。

 

お酒もたばこもいいですが、体調と相談して、ほどほどにしておきましょう。

 

病気によるもの

 

一番怖いのが、病気による鼻血ですよね。

 

血圧が高まるのは、やはり鼻血につながるので、高血圧症の方は鼻血が出やすくなります。

 

それ以外には、がん、白血病などの病気でも鼻血が出やすくなる場合があります。

何の前触れもなく(原因に心当たりがなく)頻繁に鼻血が出る場合には、病院を受診しましょう。

 

☆関連記事⇒病気のサイン?鼻血が止まらない原因と対策について

 

 

鼻血が出たときの対策

 

・正しい鼻血の止め方
鼻血の止め方ですが、椅子に座って顎を引いて、鼻の中央をしっかりと押さえます。
こうすることによって、5~10分程度で鼻血は止まります。

 

外などにいて、どうしても緊急な時はティッシュなどを詰めるのもいいです。

 

しかし、こうしてしまうと鼻血が止まりにくくなりますし、鼻血が止まったと思い、ティッシュをとってみると、また鼻血が出たということもあり得ます。
なので、出来るだけティッシュは使わないようにしましょう。

 

 

昔は、「鼻血が出たら上を向け」と言われていましたが、上を向くだけで鼻血は止まりません。

しかも、血が喉の方に流れてしまうので、下を向くようにしましょう。。

 

 

・ここをチェックしましょう!

鼻血が30分以上続く場合や、3日に1回など頻繁に出る場合は、重大な病気が隠れている場合もあります。

 

あまりにも鼻血が出るな、という時は頻度や量、血の出続けている時間などをチェックして、おかしいなと感じた時は、自分で判断せずに病院でお医者さんに相談しましょうね。

 

鼻血くらいで、と思わずに心配なら病院を受診して、その「心配」というストレスを取り除いてあげましょうね。

 

お大事に!

 

 

ws1000729

 

体臭・肩こりなどの痛み・睡眠のお悩みを改善したい!対策したい!という方へお悩みのまとめ記事はこちらです。困ったときの対処法を載せています、是非御覧ください。

 

caret-square-o-right 体臭や痛みなどのお悩みについて、対策・改善方法まとめ

 

 

 



関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です