ダイエット臭とも言われる「ケトン臭」。
糖質制限ダイエット中、このケトン臭で悩まれている方も多いと聞きますが、ケトン臭とは一体何なのでしょうか?
また、ダイエット中だけではなくこの臭いがする場合もあるんだそうです。
そんなケトン臭の原因や対策、改善方法について調べました。
ケトン臭の原因は?
まずは、ケトン臭の原因について。
糖質を厳しく制限するようなダイエットを始めると、エネルギーが不足し、私たちの身体は体脂肪を脂肪酸に分解し始めます。
このとき、代謝機能が低下していると、脂肪酸が上手に燃焼できず、血中に残ってしまいます。
この残った脂肪酸が、アセトンを含むケトン体というニオイ物質として合成され、「ケトン臭」が発生します。
ケトン体が血中に残っていると、血液を通じて体中に送られるので、ツーンとした甘酸っぱい強烈な臭いの「ケトン臭」が体中から匂うようになってしまいます。
関連記事⇒ ダイエット臭とも言われるケトン臭、どんな匂い・成分なの?
ケトン臭は、少し口臭がするかな?くらいから始まるそうですが、その段階で自覚しない人がほとんどで、気づいた時には、体中が臭い!という状態になっていることもあるそう。
これは、対策を知っておきたいですねっ。
ケトン臭の対策・改善方法は?
そもそも糖質制限ダイエットの目的は、ケトン体が燃焼する体質に作り替えて、体脂肪を減らすこと。
ということは、糖質制限ダイエットの過程では、必ず「ケトン体」が発生する、ということが言えるのでは?って思いますよね。
であれば、糖質の制限を止めなければ対策はできないのでしょうか?
代謝をアップしてケトン体を燃やす
先述した通り、ケトン臭がするということは、代謝がうまくいってないというサインです。
なので、ダイエット中にケトン臭が気になるということは、そのダイエットが間違っている、ということでもあるんです。
そのサインを見逃してダイエットを続けると、最終的には自律神経やホルモン系が乱れ、体の異常に繋がってしまいます。
ケトン臭を防ぐためには、まず、体の代謝をアップさせることが大切です。
代謝を向上させる効果的な方法は、有酸素運動をダイエットに取り入れること。
水分をたっぷりと摂り、食事前にエクササイズやストレッチをするだけでも、ケトン臭の改善が期待できるそうですよ。
また、特に気を付けたいのは、筋肉を落とさないこと。
実は、ケトン体を燃焼できるのは、脳と筋肉のみだと言われています。
ダイエット中に発生するケトン体を代謝するためには、筋肉が必須なのです。
他には、ゆっくりと入浴して汗を流すことも良いとされています。
汗をかくことでケトン臭が消える上、代謝の向上も期待できるからです。
食事制限を緩める
急激な食事制限は、同時に基礎代謝の激しい低下が起き、それに伴ってケトン体が体内に一気に増えてしまいます。
ケトン臭が気になり始めたら、ダイエットの食事内容を一度見直してみましょう。
食べ物でケトン臭を防ぐ
ケトン臭を防ぐのに効果的と言われている食材もあります。
酢や梅干し、かんきつ類のフルーツなどのアルカリ性食品が良いんですって。
体内にケトン体が多くなると、体が酸性に傾く傾向があります。
それを中和するために、アルカリ性食品が効果的なんですね。
クエン酸などのアルカリ性のサプリメントもありますので、積極的に採り入れると良さそうですね~。
Amazonだと酸っぱくないカプセルタイプなども売っていますね。
↓ ↓
ケトンダイエット中の臭い対策について、詳しい動画がありましたので、貼っておきますね。
↓ ↓
もちろん、ダイエット中ではなくても、代謝が良くなかったり、偏食だったりするとケトン臭が出てくる可能性はあります。
ケトン臭が気になりだしたら、まず食事内容や生活習慣を見直すのが一番ですねっ。
関連記事
体臭・肩こりなどの痛み・睡眠のお悩みを改善したい、対策したい!という方へお悩みのまとめ記事はこちらです。
困ったときの対処法を載せています、是非御覧ください。
コメントを残す