夏バテの原因と対策!夏バテ予防の食事・生活とは?

最近、ものすごく暑くなってきましたよね。

いよいよ夏だー!って嬉しくなる反面、暑いのかなぁ~って不安になったりしますけど。

 

皆さん、夏バテの対策は毎年されていますか?

 

夏バテの原因と、予防や対策について、食事・生活面から探ってみませんか?

 

[ad#co-1]

 

夏バテの原因は?

 

日本の夏は、気温が高いのはもちろんですが、それ以上に湿度が高いので、何もしなくても不快になってしまいますよね。

 

そもそも夏バテの原因って何でしょうか?

 

 

高温多湿の気候に、身体が対応することができず、食欲がなくなったり、すぐに疲れてしまうのが夏バテです。

 

夏バテの原因は、食欲がなくなることによって、食べるものに偏りが出たり、冷たい飲み物・ジュースばかりを飲むことによる、栄養の偏りや消化器官の機能の低下です。

 

これが続くと、体調がどんどん悪くなってしまいます。

 

 

ナース

 

具体的に、次のような生活を送っていると、夏バテになりやすいと言われています。
当てはまるところがないか、ぜひ、チェックしてみてください。

 

・食事を3食きちんと食べていない。
・野菜を食べない。
・ジュースや炭酸飲料を沢山のむ。
・お酒、アルコールを沢山のむ。
・アイスやかき氷など冷たいものを沢山食べる。
・クーラーがきいた部屋で、動かずゴロゴロする。
・お風呂に入らずシャワーだけで過ごす。
・睡眠時間が少ない。
・夜更かしをする。
・規則正しい生活をしていない。
・運動はしない。

 

どうでしょうか?
ドキッとした人も多いんじゃないでしょうか。

 

「だって暑くて、何もする気が起こらないんだもの」って声が聞こえてきそうですね~。

 

でも、そういった時こそ、きちんとした生活を送ることが、夏バテを予防する一歩になるんですよ。

 

当てはまった方、私と一緒に生活、見直してみましょうね!

 

[ad#co-1]

 

夏バテの予防・対策のための食事や生活

 

では、具体的に、夏バテを予防するための食事や生活について見てみましょう。

 

と言っても、先ほどのチェック項目の裏を返せば、どんな生活をすれば良いのかよく分かりますけどね。

 

 

夏バテを予防するための食事は、量よりも質が良いものを摂るのがいいです。

 

食欲がなくても、消化の良い、卵や肉、魚などのたんぱく質や、野菜や果物のビタミン、そして、牛乳や海藻などのミネラルをバランスよく食べるのが大切です。

 

酸は疲労回復に役立つので、酢のものなどを積極的に摂っていきましょう。

 

 

夏バテ解消によい栄養素について書いてある記事も、よろしければご覧下さい。

 

関連記事 ⇒ 豚しゃぶは夏バテに効くって本当?一緒に摂りたい栄養とは?

 

 

また、冷たいものを摂り過ぎないようにしましょう。

夏って言えば、キンキンに冷えたビール!・・美味しいですけど程々に。

 

ビール

 

 

暑いとついつい、クーラーのきいた部屋でぼーっとしていたくなりますが、そうなると身体が冷えすぎてしまいます。
クーラーの使用はほどほどにして、扇風機などを併用して使っていくようにしましょう。

 

もちろん、会社で極寒の中仕事しないと、なんて状況もありますよね。

私も、クーラーのガンガンに効いたお部屋で仕事してましたけど、外との気温差ですごく辛かったです。

 

クーラーで冷える

 

そういう時は、自分で調節できるように、カーディガンを羽織ったり、ひざ掛けをするなどして、何とか冷えすぎないようにしていましたよ。

 

友達は、夏でもホッカイロをお腹に仕込んでいましたけど、そうやって身体を冷やしすぎないように気をつけてくださいね。

 

 

また、動かないと血液の流れが悪くなり、身体の調子が悪くなります。

適度な運動を心がけましょう。

 

暑い夏には、激しすぎる運動はかえって体に負担になるので、なるべく階段を使うとか、そのくらいでも効果がありますからね。

 

 

あと、夜が長くなってどうしても夜ふかししがちになります。

 

夜暑くてなかなか寝られない、なんて状況も重なると、夏は意外と寝不足になりがちな季節なんですよね。

 

クーラーや扇風機を上手に使って、快適に睡眠が取れるように工夫しましょう。

私は、あんまりに暑い時なんかは、アイスノンも使っていますよ~。

 

柔らかくて、10時間長持ちのこのタイプが寝やすくてオススメ☆

↓  ↓  ↓

Amazonの口コミはこちら

 

 

規則正しい生活を送って、あと文明の利器を上手に活用して、夏バテを乗り越えましょうねっ。

 

 

☆夏のインフルエンザにも注意。

↓    ↓

夏でもインフルエンザに注意!夏インフルの症状と対策は?

 

ws1000729

 

体臭・肩こりなどの痛み・睡眠のお悩みを改善したい、対策したい!という方へお悩みのまとめ記事はこちらです。困ったときの対処法を載せています、是非御覧ください。

 

caret-square-o-right 体臭や痛みなどのお悩みについて、対策・改善方法まとめ

 

 



関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です