夏に肩こりが悪化する!その原因と対策をご紹介。

皆さん、肩こりというと、寒くて身を縮こまらせる冬に多いというイメージはありませんか?

 

実は、夏に肩こりが悪化する、という人も多いんだそうです!

 

 

先日マッサージ屋さんで聞いてみたところ、夏は不思議とお客さんが増える、とのこと。

 

暖かくなって気候が良くなったから、肩にも良さそうなのにどうしてだろうね?とマッサージ師さんとお話して帰ってきました。

 

 

と言うわけで、慢性的に肩こり持ちの奈月が、夏に悪化する「夏型肩こり」の原因と対策をご紹介します。

 

[ad#co-1]

 

夏型肩こりの原因とは

 

夏に肩こりが悪化する原因としては、主に2つの原因が考えられます。

 

血液の流れが悪くなることによるもの

・片頭痛に伴う神経性のもの

 

この2つです。

では、詳しく見ていきましょう。

 

 

まず、血液の流れが悪くなることによるものです。

 

血液イメージ

 

夏は外気温が上昇して、肩こりには良さそうな気がしますよね。

 

しかし、実は外気温が上がることによって血管が広がり、血管内を流れる血液の流れる力も必然的に弱まります。

 

 

さらに、暑い事により汗をかきやすくなるこの時期、血液中の水分も不足がち。

これも、血行を悪くし、肩こりを悪化させる原因となっています。

 

また、オフィスなどでもエアコンをつける事が多くなりますね。

外気温とは逆に、冷房で体が冷やされ、血行が悪くなる現象も起きます。

 

 

次に片頭痛に伴う神経性のものについてです。

 

頭痛

 

片頭痛は、頭の中の血管が拡張して起きる「血管拡張性頭痛」といいます。

 

血管拡張性頭痛は、まだはっきりとした仕組みが解明されていないそうですが、頭と連動して肩や首に痛みを伴うものも多いそうです。

 

片頭痛の原因としては、強い光や気温の急激な変化が挙げられています。

 

夏の日差しは強いので片頭痛の大敵。

さらに暑い室外と、冷房の効いた室内の温度変化も、片頭痛を引き起こす原因の一つです。

 

こうして片頭痛が悪化し、肩こりもひどくなると言うのが2つ目の夏型肩こりなんですね。

 

[ad#co-1]

 

夏の肩こり対策・予防方法は?

 

夏型肩こりについて、2つの原因を挙げましたが、夏にできる肩こり対策は原因によって違います。

 

原因別の対策は、こちら!

 

☆血流が悪くなることによる肩こりの場合の対策

 

・まめにストレッチをするなど、身体を動かして血流を良くする。
・日常の適度な運動も効果的だが、水分補給は必須。

・冷房のきいた部屋に長時間いる場合は、肩掛け・ひざ掛けなどで冷え対策を。

 

 

血行が悪くなっている場合の肩こりに良いストレッチ。分かりやすい動画載せておきますね。

↓    ↓

これなら休憩時間にもできそうですね。

 

 

☆片頭痛に伴う神経性の肩こりの場合の対策

 

・首や後頭部を冷やし、快適な温度の光を遮った場所で安静にする。

・血行を良くしようとして揉んだりすると、逆に痛みが増すので注意が必要。

 

 

私も実践してみますので、皆さんもお試しあれ!

肩スッキリで夏を乗り切りましょうね~。

 

 

関連記事

巻き肩の治し方と予防法!スマホ姿勢の改善以外にもある?

ぎっくり首への対処法は?動かさない様にすれば自然と治る?

 

 

ws1000729

 

体臭・肩こりなどの痛み・睡眠のお悩みを改善したい!対策したい!という方へお悩みのまとめ記事はこちらです。困ったときの対処法を載せています、是非御覧ください。

 

caret-square-o-right 体臭や痛みなどのお悩みについて、対策・改善方法まとめ

 

 



関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です