目の疲れからくる頭痛や吐き気、治すには冷やす?温める?

社会人になってからパソコンを見る時間が増えたせいか、疲れとともに頭痛がするようになりました。

学生の時、頭痛なんて滅多になかったのに・・・まさか、歳のせい?

 

目が疲れて、頭痛がするようになると、その後吐き気を催すことも増えました。

そのせいで、何度か仕事を早退したこともあります。

 

でも、事務仕事にパソコンは必須だし、あの頭痛と吐き気って何とかならないんでしょうか?

よく温めると良いとか、冷やす方が気持ち良いとか聞きますけど、一体どっちなの?

 

今回は、そんな目の疲れ・眼精疲労からくる、頭痛や吐き気への対処法や治し方について、ガツンと調べましたよ。

 

眼精疲労の原因と予防方法

まずは、敵を知ってから(笑)ということで、眼精疲労の原因と予防についてちょこっとお話しますね。

 

目の疲れの原因は、もちろん目を酷使したことによるものですが、意外な原因もあるんですよ。

 

例えば・・・

・部屋の電気が暗い、または明るすぎる直射日光の下など

・合わないメガネやコンタクトレンズを使用している

・姿勢が悪い・目を近付け過ぎている

など、様々な原因があります。

 

もちろん、長時間のパソコンの使用もですよね。

 

最近では、スマートホンで眼精疲労を起こす人が増えているんですって。

確かに、いつの間にか長時間使ってたとか、目をつい近付け過ぎてしまいがちなスマートホンには注意が必要ですよね。

スマホ

 

このような原因から、目の疲れを予防するポイントが分かってきますよね。

目の疲れを予防するポイント!

 

check-square-o 電子機器を長時間使用する際には、休憩をはさむ

check-square-o メガネ・コンタクトレンズの矯正視力を適正に調節する

check-square-o 部屋は明るくする

check-square-o 姿勢を良くし、目を近づけすぎないようにする

 

まぁ、分かっていても、仕事でどうしてもパソコンを長時間使わないといけないとか、ついスマホ見すぎちゃった・・とかありますよね~。

 

じゃあ、実際に目の疲れから、頭痛や吐き気が起こってしまった時の対処法についても、知っておけば安心ですよね。

 

 

眼精疲労からくる頭痛への対処法

 

まずは、眼精疲労からくる頭痛の場合

目の疲れからくる頭痛には、緊張型頭痛と片頭痛の2つのパターンがあります。

それぞれ、どんなものか見て対処法を紹介していきますね。

緊張型頭痛の場合の対処法

目を酷使したことによって、目の周りや首・肩の筋肉が緊張し、血流が悪化することによって起こる頭痛。

 

頭をギューッと締め付けられるような鈍い痛みが特徴です。同時に、目の奥に痛みを感じたり、肩のこりを感じることも多いです。

緊張型頭痛の場合の対処法は、温めてほぐすが正解!

 

ストレッチをしたり、マッサージをして目の周りや首・肩など血流が悪くなったところをほぐして、リラックスしましょう。

同じように、目の周りや首・肩などを蒸しタオルなどで温めるのも効果的。

 

うちでは、じんわり温まる蒸気のアイマスク(下参照)を常備してますよ。

↓  ↓  ↓  ↓

Amazonの口コミはこちら

 

会社の休憩中なんかにも、手軽に使えるからオススメ。(ただし、女子はメイク崩れ注意ですが・・・)

あと、海外旅行の時に、行き帰りの飛行機でも使ってますね。

 

お家で使うなら、繰り返し使えるコレが経済的v

↓  ↓  ↓  ↓

Amazonの口コミはこちら

 

片頭痛(偏頭痛とも)の場合の対処法

目の疲れからくる頭痛のもう一つは、女性に多いとも言われる片頭痛です。

主に頭の片方が痛むという症状が出ます。

 

また、脈動と連動するようにズキズキと痛み、吐き気や光への過敏な反応などを伴います。

 

片頭痛は、血管が拡張して神経を圧迫することにより起こると言われていますので、緊張型頭痛のようにマッサージしたり温めると痛みが悪化します。

緊張型頭痛から片頭痛に移行することもありますし、痛みの感じ方は人それぞれなので、判断が難しいところですが、

 

片頭痛の場合は、冷やして安静にする、が正解!

 

目の周りやズキズキする部分を冷やして、安静にしましょう。

光や音に過敏になる場合があるので、なるべく暗くて静かな場所で休むと良いです。

 

私は、いつも固まらない保冷剤にハンドタオルを巻いて目を冷やしてますが、こんなものがあったんですね!

↓  ↓

 

これなら、お値打ちですし、温めもできるので便利そうですよね。

どんな感じなんだろ?今度使ってみようかな。

目の疲れからくる吐き気への対処法

 

次に、眼精疲労からくる吐き気への対処法です。

片頭痛の場合も吐き気が起こる場合がありますが、ここでは頭痛はなく吐き気だけ起こった場合の対処法ですよ。

 

目の疲れから吐き気が起こる場合は、ストレスによるものがほとんどだと言われています。

ストレスにより無意識に筋肉に力が入って、緊張型頭痛と同じように血流が悪くなり、めまいや吐き気が起こるという状態ですね。

 

このため、吐き気が起こった場合は、一旦目を休ませて温め、リラックスするのが正解。

 

無理のない範囲でマッサージをしたり、気分転換するのも効果的です。

 

 

最後にまとめ

finger-icon05_r1_c2目の疲れからくる頭痛には2つのパターンがある

 

・緊張型頭痛の場合は、温めてほぐすと良い。

・片頭痛の場合は、冷やして安静にすると良い。

 

finger-icon05_r1_c2目の疲れからくる吐き気の場合は、温めてほぐすと良い。

 

緊張型なのか片頭痛なのかわからない・・って場合は、自分が気持ち良い方が正しい、と覚えてください。

頭の片方が痛くっても、温めたほうが気持ち良い場合はそれで良いんです。

 

私も、どちらなのかわからない場合は、自分が気持ち良いと感じる方を実践していますよ。

案外、それで治ったりするんですよね~。

 

それでも具合が良くならない場合や、痛み・吐き気が長引く場合は、一度病院へ行くことをお勧めします。

目をもう少しいたわって、大切にしてあげましょうね。

 

関連記事

すぐできる!目の疲れを解消するツボやマッサージは?

超簡単・パソコンのブルーライトをわずか5分でカットする方法

 

ws1000729

体臭・肩こりなどの痛み・睡眠のお悩みを改善したい、対策したい!という方へお悩みのまとめ記事はこちらです。

困ったときの対処法を載せています、是非御覧ください。

caret-square-o-right 体臭や痛みなどのお悩みについて、対策・改善方法まとめ

 



関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です